
コメント

退会ユーザー
私もお腹側に胎盤ありました😊ほかに聞いたことないので親近感わいちゃいました💞(笑)
まだ赤ちゃんはぐるぐる動いていると思います!今の段階で逆子はあまり関係ないような気がします😌
おなか側でも普通に頭が下になって正常に出産できたので大丈夫でしたよ〜!!✨✨

ぽんぽん
私もお腹側に胎盤ついてるって言われてます✨
最初逆子気味って言われましたけど今は元に戻ってます😊まだくるくる動き回ってるので胎動の位置も1日で全然違いますよ〜😅運よくエコーで診ている時ちょうど身体をぐぅーって伸ばすような動作しててその時に膀胱付近で胎動感じました😂逆子じゃなくても頭とか手で膀胱付近グリグリする事もあるみたいです😊
-
mii🌼
同じお腹側仲間だあ☺️❣️もうずっと逆子って言われてて😭仕事中困るから膀胱刺激するのだけはやめて欲しいです😆
胎動いつも下の方なんですが、お腹側の胎盤が邪魔して上の方で動いてても胎動として気がつきにくいだけですかね?🤔笑- 5月18日
-
ぽんぽん
お腹側の胎盤って、あまりにも先生がさらっと言うので普通の事かと思ったらわりと少ないんですよね😅
私も膀胱蹴られた時はこのやろう〜と思いつつトイレに駆け込んでます😂
お腹側に胎盤の場合胎動が背中側の人に比べて感じにくいってネットとかでみました😅私は今回妊娠が初めてで普通が分からないのですが、それも原因かもですね🤔- 5月18日
-
mii🌼
母に、おなか側って聞いたことないな~って言われてからずっと気になってて!他にもそーゆー人がいて安心しました☺️少数派だったんですね~😆
やはり胎動感じにくいんですかね?😲わたしも初めてなのでわからないですが、旦那が触っても少しポコッと胎動を手に感じるそうなのでとりあえずオッケーって感じです(*^^*)👍- 5月18日

ぽんぽん
お腹側に胎盤がある為、帝王切開の時に大量出血するリスクが背中側に比べて多少あるみたいですけど、先生からは心配いらないって言われました✨
旦那さんも胎動分かるくらいなら大丈夫ですね😊後、ホントに効果があるか分かりませんが逆子気味って言われた時に旦那とお腹に向かって頭が下で足が上だよ〜ってポンポンしながら話しかけてました😂その次の検診で元に戻ってました!笑
今も時々そのように話しかけてます😊
-
ぽんぽん
返信する場所間違えました💦
ごめんなさい🙇♀️- 5月18日
-
mii🌼
最終的に逆子がなおらなかったら帝王切開になっちゃいますもんね😔最後まで逆子がなおらないのは数%の人しかいないらしいので、気長に待ちます☺️
おなかにそうやって話しかけてみるのもいいですね😁赤ちゃん動き出したらさっそくやってみます😆話しかけたとたんグルンと回転したら笑えますね⭐今後も楽しみ~❤️- 5月18日

ダッフィー
逆子ちゃんだと胎動下に感じますょー😊
私も逆子ちゃんで、週数的に逆子体操してるんですが、胎動の位置が胃の辺で感じるようになったら、逆子直ってるからって言われました😂
-
mii🌼
30週までは逆子でも問題ないと言われてるのでいいのですが、下の方刺激されるとトイレ近くて困ります💦笑
胎動が上で胃のあたりを刺激されたらされたでまた困るんでしょうが…😁逆子ちゃんなおるといいですね!😳最後まで逆子がなおらないのは数%らしいので自然となおりますように☺️❣️- 5月18日

a(25)
私もお腹側です!
ほんとあんまり見ないし
ネットにも情報少ないしでなんか安心しました😂
エコー移りにくいとか胎動が感じにくいとかあるみたいですよね(笑)
-
mii🌼
おなか側の方がここにはけっこういて安心です(*^^*)ネットにはほんと情報ないですよね!💦ないってことはたいしたことじゃないのかもですけど😁
胎動感じにくいのはあるかもですよね!おそらく胎盤があるであろう場所で胎動感じたことがなく、おなかの右側や、下の方で胎動感じることが多いです😲笑- 5月19日
mii🌼
おなか側にできる人もいるんですね☺️なんか安心しました❣️ぐるぐる動いてるとはいえ、いつも同じ場所がポコポコするので動いてないんじゃないかな…と思ってしまいます🤔笑
まだまだ時間はあるので、様子見ですかね!😁ありがとうございます❤️