※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アーニャ🥜
子育て・グッズ

高熱が続いており、泣き止まない状況です。服装やクーリング方法、救急連れていくべきか悩んでいます。お守りの座薬もあるので、夜寝付けなければ使用する予定です。

昨日の朝から高熱を出していて、
今は39.6度の熱があります。

ご飯は食べました、水分も取れています。
ただ、とにかくずっと泣いていて何をしてあげたらいいかわかりません。

服装はどういう風にした方がいいですか?
昨日病院に行った際は鼻水と痰を出しやすくするシロップしかもらいませんでした。

鼻水は定期的に吸ってあけています。

年始に高熱を出した時にお守りがわりに、と座薬をもらってあるので、夜寝付けなければ入れるつもりです。

クーリングするしか方法ないですか?
それとも救急連れていくべきですか😭?

コメント

ママ

#8000で相談した方がいいかもです。
うちも2日連続で小児科行きまして肺炎で入院しました。ずっと泣いている、のが気になります。

  • アーニャ🥜

    アーニャ🥜


    ありがとうこざいます🙇‍♀️
    今電話してアドバイスもらいました。
    今は寝てしまったので、起きてだめそうなら解熱剤入れてみます!

    • 5月18日
  • ママ

    ママ

    寝れるならすこし安心です。
    機嫌も悪くて寝れなくなることもありますから、生活リズムはこの際目をつぶり寝れるときに寝てもらいましょう。ママさんもお疲れが出ませんように。早くよくなられることを願っています。

    • 5月18日
  • アーニャ🥜

    アーニャ🥜


    寝てもすぐ起きて泣いてしまって可哀想だったので夜間診療に行ってきました。
    水分も取れているし、今すぐ点滴が必要という状態でもありませんとのことでした。
    家に帰ってきてからやはり、熱が高く寝付けなかったので坐薬を使いました!
    落ち着いたようで今はスヤスヤ寝ています😊

    ありがとうこざいました✨
    少しでも早く良くなるように私も頑張ります、

    • 5月18日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。
    ママさんもお疲れさまでした。
    座薬を使うかどうか、悩みますよね。
    我が子のしんどい姿を見るのも辛いですし、、、 とりあえず寝てくれたら、助かりますよね。
    幸い週末は暑さがましなので、それだけでも良かったです。ママさんもお疲れさまでした。

    • 5月18日