※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっしー☆
子育て・グッズ

離乳食で野菜をあげても食べないので、同じじゃがいもを続けてあげてもいいですか?

いつもお世話になってます(^^)
先月末から離乳食を始めたんですが、なかなか食べてくれず、今日から野菜をあげてみました☆
ですが、初めての味にやはりあまり食べてくれず、、、
今日はじゃがいもをあげてみたんですけど、明日はまた別の野菜をあげた方がいいですか?
今日ほとんど食べなかったので、またじゃがいもチャレンジしてもいいですか?(><)
あまり続けて同じ物はあげない方がいいと聞いたのですが、あまりに全然食べてくれなかったので(╥ω╥`)

コメント

なつなつ

私は新しい食材を3日連続であげてみて、そしたらまた新しい食材を3日連続であげてみて…と繰り返しています(^_^)初めての食材は大体嫌な顔されますが、そのやり方でやっていくうちにいつの間にか食べてくれるようになっています✨あまりに色々あげすぎるとアレルギーになったとき食品の特定が難しいので、3日単位がちょうどいいかなと思います😊

  • とっしー☆

    とっしー☆

    回答ありがとうございます(^^)
    3日同じ物あげても大丈夫なんですね♪
    3日連続だと慣れて食べてくれそうですね\(^^)/
    明日もじゃがいもチャレンジしてみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 3月9日
ゆー

離乳食作りお疲れさまです!
今日じゃがいもやって微妙なようでしたら、
明日はかぼちゃかさつまいもあたりを試すのはいかがでしょうか?
じゃがいもに比べ甘みがあるので食べやすいかもしれません(^-^)
あとはにんじんなど☆

色々試してみて、また日にちあけてからじゃがいもあげると食い付きが変わるかもしれません‼

  • とっしー☆

    とっしー☆

    回答ありがとうございます(^^)
    かぼちゃやさつまいもあげたら、その後甘くない野菜を食べてくれなさそうで怖いんですが、食べてくれますか?(><)
    明日もぉ1回じゃがいもチャレンジしてみて、食べてくれなかったら他の野菜チャレンジしてみて、また日をあけてじゃがいもチャレンジしてみます\( •̀ω•́ )/

    • 3月9日
  • ゆー

    ゆー

    その子次第なんでなんともですが、うちの子は食べてくれましたよ(*´∀`)ノ
    でも、それが心配ならあまり甘くないものからあげて慣れたら甘い野菜も試すのありですね☆

    あとはじゃがいもなら固さ?水分を増やしてあげてみたりと!

    結構赤ちゃんの気分次第で昨日は食べたのに今日は食べないとかもあるので、
    とりあえずアレルギーだけには気をつけて、
    気楽にやるのがいいですよ♪

    • 3月9日
へびいちご🍓

うちも最初は全然食べてくれなかったですが、ある日急に食べてくれるようになりました(*^^*)
私は同じ野菜は2日続けてあげてます!
なんだこれは!って顔してべーって出されたりしますが、まだまだそうゆう時期だと思って気にしてません(笑)
少しずつ慣れますから、大丈夫ですよ♡

  • とっしー☆

    とっしー☆

    回答ありがとうございます(^^)
    急に食べてくれるんですね((((;゚Д゚))))
    今はまだ慣れるためですもんね(╥ω╥`)
    もりもり食べてくれる日を夢みて頑張ります\( •̀ω•́ )/

    • 3月9日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    はい、3週間位した日から急に完食し出しました(笑)
    吐き出すのもかなり減りましたよ(*´ω`*)
    最初はこのまま食べなかったらどうしようって思ってました(^_^;)
    お互い楽しみながら頑張りましょう\(^o^)/

    • 3月9日
h-akko

うちの娘は野菜を茹でる時に、お湯ではなく鰹や昆布でとった出汁で茹でてあげると良く食べましたよp(^_^)q
初めての食材はやはりアレルギーの反応を見るため少なくとも2回は続けて食べさせた方がいいみたいです〜(*^_^*)