
出産が近づき、体調が思わしくない状況で、赤ちゃんの部屋の床についての参考を求めています。
いつもお世話になってます‼
切迫から!いよいよ出産。
37週なったので‼安静解除なり少しずつ動いているものの‼やはり動いてなかったからか、すぐ疲れて、すぐ横になって休んでしまい体が重くて思うように動けない。
夜も中々寝れず…☆
こんなんじゃダメなのに‼
怠け者になってしまう❗
早く動けてた頃に戻りたい~😖💦
出産が不安です(>_<)⤵
まずは明日‼早いだろうけど…産後は実家予定なんで…厚手の服とかをしまって、部屋掃除したり模様替え等したいと思います。
聞きたいんですが‼皆さんは‼赤ちゃんの部屋は、フローリングですか?和室ですか?
また、フローリングや畳の上に何か敷いてますか?
赤ちゃん部屋模様替えの参考にしたいので教えて下さい☆
- ストロベリーいちご(9歳)
コメント

アンパンマン号
安静解除おめでとうございます❗
私も一人目のときに安静解除からの運動が大変でした。いや、運動というより床から立ち上がることさえ困難でした。わら
私は赤ちゃんの部屋はフローリングですよ🎵ベビーベッドを使っており、上には何もしいてませんよ❗

asu0006
初めまして!!
私も長いこと自宅安静で、36週からやっと安静解除になりました。安静が長かったのもあって、解除になってすぐに、嬉しくてベイビーグッズの買い物やら友人とランチやら好きなパンを買いに行ったり、、で活発に動き出しました!案の定足の裏など痛くなりましたが、、笑
今週は無理のない程度に近所のスーパー行ったり、家の掃除をしています(^ω^)
無理に動くよりも、好きなことをしたりゆっくり散歩してみてはいかがですか??(^O^)
さて、赤ちゃんの部屋ですが、とりあえずはリビングで一緒に過ごす予定です!フローリングにカーペットを敷いてるので、その上にベイビージムや布団で過ごそうと思っています!
動けるようになったらマットもいいかな、、と思っていますが、ペトペトしそうだから悩んでいます。
参考にならず、しかも長くなってごめんなさい!
-
ストロベリーいちご
ありがとうございます>^_^<
安静解除なると嬉しくなりますよね🎵
今まで安静だったから、出来なかったことをしてみたいですね✨
マタニティライフも終わりなるので(笑)
リビングで過ごすんですね‼
リビングはカーペットとかないと冷えますよね☆
私🏠はリビングも和室で、リビングの隣も和室で襖で仕切られてるので、兼用して使おうかなと。
リビングの部屋は寒くて赤ちゃん向きじゃないかな~って思って🌠
充分、参考になってますよ>^_^<- 3月9日

えだまめ
私も二ヶ月半の切迫入院が
明後日をもって終了します笑!!
同じように、動ける喜びと
体力の低下が恐ろしいです:(´◦ω◦`):
うちは、フローリングでベビーベットです(^^)
-
ストロベリーいちご
やっとですね🎵
退院に向けてのカウントダウンですね✨
動けるのは嬉しいけど、そのあとが怖いですよね~😖💦
私も体力のなさにビックリで、どうにか動けてた頃に戻りたいです(>_<)
フローリングにベビーベットなんですね✨
お部屋やベビーグッズ揃えたりしましたか?- 3月9日

えだまめ
それが、本格的に揃え始めようとした矢先...
入院になってしまい、これからです(>_<)
お店に行って、品定めの為にウロウロする体力もなさそうで怖いです笑!!
でも、楽しみにしてまーす♡
ベビーベットやチャイルドシート、ベビーバスの
大物は揃っているんですが
小物がまだです(´・ω・`)
赤ちゃん用のスペース確保
掃除は帰ってからです:(´◦ω◦`):
-
ストロベリーいちご
退院してからも‼休む暇なく買い物や掃除、赤ちゃん部屋の確保…やることたくさんですよね😅
私も解除なってから動こうと思ってても中々体が重くて動けなくて☆
(月)に搬送された🏥で最後の検診行き髪を切って職場に行っただけでも疲れちゃいました(笑)
(火)は元々産む産院での検診や入院の説明あったりで…今日は動けなかった‼
赤ちゃんの部屋も今は、私が入院していた時みたいに、あまり歩かないようにものがゴジャゴジャで掃除や赤ちゃん部屋確保しなおさないと…です~😖💦- 3月9日

もも5625
私も二か月寝たきりでした〜。ここ何日かは雨などで外に行けないので家の階段で少しだけ上り下りしてたら、今朝、両ふくらはぎがつりました😭
今もいつでもつりそうなのでマッサージしたりしてます(^◇^;)かなり体力なくなったみたいで💦
ちなみにフローリングの上に絨毯を敷いていてその上に赤ちゃん用の布団をひこうとおもってます(^ ^)
-
ストロベリーいちご
寝たきりだと体力おちてるのが分かりますよね~😖💦
私も昨日‼部屋掃除、赤ちゃんの部屋確保などしてたら‼今日両太ももの内側が筋肉痛なのか痛くて😅⤵
もも5625さんは、天気良い時はどのように過ごしてますか❔
私は、🏠にばかりいるので‼天気良い時に外に出たいのですが‼旦那がやめたら~といったり、言っても近くの駅で何も買うなよ❗と言われてしまいました。
ショッピングや好きなものを食べたりしたいのですが中々出来なくて…☆- 3月11日
-
もも5625
筋肉痛になって、お腹大きいのと、この寒さで外に出るのは困難です😭笑
今安静解除1週間ぐらいですが、1日だけ2時間歩きました(^ ^)トイレが近くて、ここのコンビニのトイレ。次はここのトイレなど、調べていかないとふあんで💦笑
あとは天気悪いので家の階段を5往復で疲れてやめました。笑
デパートとかいったら歩かざるをえなきゃならなくなりますが1人じゃちょっと不安で´д` ;
買い物とか好きなものを食べに行ったりとか、ゆっくりと楽しめる時間は今しかないですよね〜
旦那さんはお休みの日付き合ってくれますか〜?- 3月11日
-
ストロベリーいちご
確かに‼
今日は、早めにお風呂入り洗濯だけで終わりそうです(笑)
寝返りや🚻に起き上がるだけでも筋肉痛が痛いです(>_<)⤵
好きなものを食べたりショッピングしたりは今しか出来ないのに‼旦那はわかってくれません~😖💦赤ちゃん産まれて費用もかかることもわかってるけど、今しか出来ないこと、楽しみたいのに😞
旦那が休みの日は午前中は寝てるし、午後も昼寝や夕寝したいと言うことが多いので‼買い物行っても‼時間気にするし‼食べたいものとかカゴに入れたりすると、入らないでしょ❗というし、もっとみたいのに…まだ❔みたいな感じで、もう帰るよ‼ってなります。
だから、私も‼買わずに帰ることもあるし😖💦- 3月11日
-
もも5625
私なんて朝からお風呂ゆっくりはいって、ご飯食べて今2度目の洗濯して、現在は温かい布団の中です!笑
夜中のトイレとか辛いですよね💦冷えるし〜😭
昼寝して夕寝もしたらほぼ全て寝てますね!笑
友達とランチもなかなか行けない感じですか〜?私たまーに行くんですけどやっぱり今までと体力が違いすぎて疲れちゃいます(^◇^;)一番ワガママ言えるのが旦那なので色々付き合ってもらってますが。。
実母とランチとかお出かけはどうですか?😊
男はいつでも出来ると思ってることが、こっちは今しかできないしと思うと不公平に感じちゃいます😭- 3月11日
-
ストロベリーいちご
同じく‼私も布団のなかです(^○^)(笑)
ワガママ言える旦那様で付き合ってくれるのは良いですね🎵
友達とランチ行きたいし、実母とも買い物やランチ行きたいです☺
でも、旦那は☆ダメっていうことが多いです!
特に実家に甘える、私が母親とかに会うの嫌みたいで⤵
何回もケンカなったこともあるし~😖💦
旦那の性格上、ワガママ中々言えなくて…
しかも毎日、昼頃🏠に帰って来るので‼出かけても私がいないこともバレたりするし…☆- 3月11日
-
もも5625
今日寒いですもんね笑
なんで旦那さんはダメって言うんですか〜?💦実母とあまり仲良くない感じなんですか?
お仕事が昼頃に終わるんですかね?
外出るきっかけがないと重たい体がなかなか動かせないですよね😭- 3月11日
-
ストロベリーいちご
育った環境も私と真逆で‼
旦那は必要以上干渉せずに育ったし‼まして祖父母付き合いや親戚付き合いしてこなかったみたいで😞かなりの人見知り&細かい神経質!私は、祖父母や両親仲良しで育ってるので✨
また、私は、結婚まで実家暮らしだったんですが…家事とかやってたつもりですが‼
旦那は料理に満足せず、まだまだだからと言い、子供出来たらちゃんとしてよ❗とか今‼私が出来てないから先もそうなるんじゃないかって不安なるみたいで⤵私が母親とかに会うと甘えて何もできなくなるから嫌みたいで😞実家はないと思えっていわれます。産後は実家予定ですが‼産まれてから3週間と言われましたが、私の母親は50日はいてもらいたいと言われ私も産後は大変だから‼なるべく体が元に戻るまで、こういう時しか甘えられないから、ゆっくりしたいと思ってるけど、旦那は2週間で仕事に復帰してる人もいるんだから!自分でやってる人もいるんだって言います。
仕事は営業なんで、昼頃ご飯食べて3時前後まで🏠で休みながら仕事してます~😖💦
それから、会社にいったりしてるんです。
だから、旦那に内緒で母親に来てもらったり、たまにしてるんですが…☆
旦那は🏠中で動けばって言いますが‼広い訳じゃないので✨
中々動けないし‼
今‼これ食べたいと思っても、我慢だし、私が日保ちするプリン買っておくも‼
旦那が食べるし❗いつまでもあるから…って。別に私が食べたいときに食べるんだから‼旦那はいつでも好きなものを食べ買い物だって行けるけど‼私は、好きなもの買っても旦那に食べられてしまうし。
すいません😣💦⤵愚痴ってしまいました。- 3月11日
-
もも5625
気付いたら寝ていて猛烈な胎動に起こされました。笑
私と主人の育った環境とストロベリーいちごさんとご主人の環境が似てます✨
ご主人は今、家事とかなにかお手伝いは、してくれないんですかー?
本当、料理のこと言われるのは腹立ちます!毎日毎晩作っていてこれからも一生作るこっちの身にもなってほしいです。
元々私料理はそこまで好きではなかったので、毎日困ってますが、主人が美味しい時は美味しいと言ってくれるのでそれは凄くありがたくて😊
頼れる時は頼りたいですよね。産後3週間だけとか決められるのは、まだどんな状態かもわからないし辛すぎです😭
本当に産後どう過ごしていたかで、これからの体調とかって決まってくるみたいなので、ちゃんと休んだほうがいいですよ!
ご主人も実家にくるんですか?
家の中でもし1時間散歩するっていってもちょっと無理がありますよね(^◇^;)
食べられちゃうの本当いやですね〜
こちらのタイミングで楽しみに取ってあるのに食べたい時になくて、しかも買いにもいけないなんて💦お腹の赤ちゃんが泣いてます😭
予定日はいつですかー?- 3月11日
-
ストロベリーいちご
胎動まだまだ活発に動きますよね🎵私は、夜型なのか活発で眠いのに寝れないときがありますよ(笑)
私は、切迫なり入院退院➡自宅安静、やっと動けるようになったんですが‼私が動けないときは、洗濯&ご飯の後片付け等してくれてました。今は‼私が動けるということで私がやるようになってしまいました。ご飯は、旦那が仕事終わりに買い物行き買ってきたものを食べたりしてます。
私も料理好きではなくて、それでも何とか献立考え作ってましたが、おいしいと誉めることより!📺の料理番組みて、こういうの食べたいんだ‼ちゃんと作ってよ~とかダメ出しの方が多くて料理が更に嫌いになってストレスにもなっています。
料理本みても‼作ろうとは思えず‼作っても何かしら言われるんだって思うと頑張ろうと言う気持ちがなくなります。
頼れる時は頼りたいです❗助産師さんも、こういう時しか甘えられない、頼れないから…子育て二人でやるっていうのは無理だからと言ってくれましたが‼私が言っても‼いいんだ❗って一点張り‼
産後は、ほんとどうなるのか分からないから、休めるときに休みたい❗旦那は、今‼こうやって旦那が動いてるんだから赤ちゃん産まれたら、全部やれよ!っていったりします。
産後は実家ですが…旦那は毎日は来ないと思います‼3日に一回とかかなとおもいます。
食べたくないものもあったりするけど旦那は無理してでも食べろって言うから!赤ちゃんもストレス感じてるかもしれません。
何か甘いものあると安心するし、甘いものがない時に限って食べたくなったりするし☆
旦那は、赤ちゃんのことは考えてくれてるけど‼私の気持ちは…逆のことして私がストレスなることばかりです‼
昨日は、夜ご飯食べた後お腹痛かったけど😅⤵旦那は私がお腹痛いことを知ってても、洗い物やって‼といったり、横になって休んでると‼洗い物チェックされ、ダメだしされました。
だったら自分でやれば良いのにって思います❗もう細かすぎて…
予定は今月29日なんです~😖💦
もも5625さんはいつですか❔- 3月11日
-
もも5625
あーでも夜が一番私も動きます(^◇^;)これが出産したらなくなると思うと少し寂しくなりますねー
その時はやってくれたんですねー😊
1度こちらが出来るようになると、それが習慣になって当たり前になってく感じですよね。本当何を作ってもそんな風に言われたら悲しいですね😭
実家でご主人が来ない日にゆっくりさせてもらうしかないですねー
居心地が良くて帰りたくなくなりそうですが。。
今なら安静解除されたからいいけど、安静の時に洗い物とかダメ出しされたら辛すぎますね´д` ;
うちは夕飯などはこちらが作ってるので、食器洗いなどはほば毎回やってくれてるので凄く、助かってます😭
私は26日です(^ ^)
近いですね〜
性別はどちらですか?- 3月11日
-
ストロベリーいちご
そうですね🎵実家でたまにゆっくりしたいです。でも今日‼旦那に内緒で夕方から一時間ぐらい🏠に来てもらいました~🌠
飲み物とかプチおやつとか買ってきてくれるけど‼そんなのいつ買ったの?と言われるので✨隠して旦那いないときにコッソリ食べたり、少し食べたら母に持って帰ったりしてもらってます‼
安静中も‼さんざん言われてましたよ~😖💦料理ちゃんとしてよとか…だからケンカが増えて‼過呼吸なるぐらい泣いてました。
夕飯もやろうと思えば作れますが‼買い物までいく手段がないし‼作ろうとしても冷蔵庫に何もなくて作れないし。安静中から、ずっと旦那が買い物して買ったものを食べたりしてるので今も継続中です。(仕事終わってから買い物してくるので20時ぐらいに食べるし、旦那が食べたいもの買ってきてくるので!飽きてしまうこともあります。私が食べたいといったものは、いつも買い物の時間が遅いので売り切れてしまいます)
後片付けも私です‼協力的な旦那さんで羨ましいです!
今日も筋肉痛&お通じでなくてスッキリ出来ず‼なんか気持ち悪い…っていったんですが‼旦那は疲れてるから、洗い物やって、台ふき持ってきてなど言い‼私は、悲しくて少し泣いてしまいました。仕事して買い物して等やってくれてるのは有難いし何も言えないけど…少しは私の体調みながら、辛いなら今日はやるっていうことないのかなって‼
今日は私が泣いたからか、やってくれましたが‼
私は、👧です(^○^)
3日違いですね~🌠
性別同じですか❔- 3月11日
-
もも5625
よかったですね(^ ^)ちょっとでも来てもらえると息抜きになりますね😊
持って帰ってもらう程、見つかると色々言われちゃうんですね(^◇^;)少しの間だけでも甘いものたべれて幸せですね😚
安静中は、本当言われたくないですね!私もケンカしたりしましたが、その度にあかちゃんにごめんね〜って悲しい気持ちになりました😭
冷蔵庫に何もないのつらいし、20時まで食べれないのお腹ペコペコですね(^◇^;)私最近1日5食ぐらい分けて食べてるので20時にはもうお腹いっぱいの時間です。食べたいものゆっくり食べれるときにたべたいですよね!
泣いたからやってくれるとか、あまりにも非協力的だとこちらが思ってしまうとこれから先が思いやられちゃいますね😭
手伝うとかではなく一緒にやるのが当たり前に出産したらなってほしいですね。。
👧なんですね〜(^ ^)私は👦です♩
いつ陣痛来るのかドキドキしてます😊陣痛きたら逃げも隠れも出来ないですからね!笑- 3月12日
-
ストロベリーいちご
ちょっとでも来てくれたりすると‼凄く助かります‼息抜きにもなるし…☆
分かります。ケンカしたとき‼私も赤ちゃんに謝ってました❗
冷蔵庫に何もないの辛いですよ~😖💦だから、朝昼のご飯ずらそうかなって思ったりしたけど。昼は、旦那が帰って来ると‼早く食べろよ✨と急かされるので…
いま、仕方なく動いてるとか今動いてるんだから赤ちゃん産まれたら動けよと言われたりしてるので‼この先不安で仕方ないです!一緒に協力してくれないと育児ノイローゼみたいになりそうで。赤ちゃん産まれたら、一緒にやろうとする気持ち持ってほしいですが…きっと私が言っても、旦那の両親はそうじゃなかったとか回りの人はやってるとか言うだろうな~😖💦
さっきもパン食べていたら‼急に、ほんと赤ちゃん産まれたら料理ちゃんとしてよ❗回りの人に聞いたら‼皆やってるんだから‼とか。実家帰るなら‼料理ちゃんとしてきてよ、私の料理は料理じゃないから…とか朝から嫌な気分なりました。
👦なんですね~🌠
陣痛の痛み怖いですが…☆
もう少しですね❗ドキドキ不安です(>_<)- 3月12日
-
もも5625
本当ですよね😚
友達とかでもそうですけどやっぱり出産経験がある友達とかそうでない友達とでは色々変わってくるなと思うと同時に主人は妊娠したことないからまだ自覚がもてないんだろーなと感じることもあります😭
食べ物制限されるのつらいですね( ; ; )ばくばく食べまくっていたのでプラス10キロです(^◇^;)
どのぐらい増えましたか〜?
赤ちゃん産まれたら更に動けなくなりますよね!笑
1人で育ててる気分になりそうですね〜。私は共働きで、でも主人のほうが帰りは遅いので色々やらなきゃと思っちゃいますが働いてるのは変わりないので、女は家事をするのが、当たり前という考え自体おかしい気がしています(^ ^)
料理じゃないなんて言われたら次の日から作りません!笑
ストロベリーいちごさんのご主人にこんな風にしてほしいなど言ったとしても受け入れてくれなそうなかんじですか?- 3月12日
-
ストロベリーいちご
もう🏠にいたくなくて‼家出(笑)近くの駅まで散歩して今休んでます❗
電話かかってきますが‼6回目でコールとったら、どこいるの?までは良かったのに…俺の昼どうするんだ‼って言われ!もうダメダメだと。
ほんと旦那は分かってくれない❗今は‼ケンカしたくないのに‼初めての妊婦だから、不安なるし…旦那は、私の気持ち考えてくれないし‼体調悪くても‼私に動いて‼っていうぐらい。
ほんと一人で育てている感じになりそうで怖いです‼
私のとこも共働きで~💦
私は、不規則勤務だったので‼旦那より早かったり遅かったりしてましたが‼旦那より遅い場合は、夕飯作ってから仕事言ってました。
まさに私の旦那は、女は家事☆男は仕事っていう考えです!
私がいうと、言い返すなとかいってきます。だから!もう嫌なります。- 3月12日
-
ストロベリーいちご
あっ私は、+6キロぐらいですね🎵
体重は、数㌘落ちたり増えたり並みがあります。
来週の検診で、どうなっているかドキドキです(>_<)⤵- 3月12日
-
もも5625
俺の昼どうするんだってひどいですね(^◇^;)子供じゃないんだから自分でしてほしいですよね〜😭
散歩した時にコンビニとかで好きなもの買って食べたらいいんじゃないですか!?😚
また仕事復帰されますか〜?そしたら同じ生活したら体がもたないですよね(゚o゚;;
プラス6キロ羨ましいです。。今朝はかったら昨日焼肉食べたせいかプラス11キロになっていてびっくり😭笑- 3月13日
-
ストロベリーいちご
もう、家事=女がやるって思ってるからね❗
しかも赤ちゃん産まれるとお金もかかるから!あまりお金かけたくないみたいで⤵
今しか出来ないこと…色々やりたかったけどね!
仕事復帰しますよ😃仕事も保育士だから(笑)24時間子供を見るようになるんですが☆私に出来るか不安だし何より体が持つか…
焼き肉食べたんですね🎵あとはオロナミンC飲むと‼産まれるというジンクスありますよね✨
本当かは分かりませんが…☆
私も焼き肉食べに行きたいです~☺
美味しいもの制限なしで、好きなもの食べたい(>_<)
臨月入り‼食欲は出てるから‼明日の検診では増えてると思いますよ‼- 3月13日
ストロベリーいちご
ありがとうございます>^_^<
安静解除なり、動けるんだという喜びと共に!すぐ疲れてしまい…もうイイヤってなってしまって!
このままじゃダメって分かるのに…
ベビーベット使ってるんですね‼私は、今は使う予定なくて😅
アンパンマン号
出産までに少しでも体力つけておいた方がいいですよー(  ̄▽ ̄✋休み休み動くようにして、段々活動量を増やしたらいかがでしょう?
フローリングですか?畳みですか?
ストロベリーいちご
出産は体力使うっって言いますよね🎵
天気良いときは階段登りおりしたいですが‼最近、雪パラパラ降って寒くて中々外にいけなくて(笑)
明日は、とりあえず部屋模様とかやって動こうかな✨眠気と戦いなるかもですが…☆
和室の畳ですね🎵
何畳かは分からないですが…リビングも和室で!リビングと赤ちゃんの部屋が障子扉でしきられてます❗