
コメント

まゆ40
まだ高温期に入ってないですね(^_^;)
基礎体温を測る時には舌の右端か左端の一番奥の舌下で測定しますが…私の場合、右端と左端で温度差が出るので右端と決めて測定しています(^^)
そしてなるべく同じ時間に5時間以上の睡眠を確保した後に測定します…主様は実践出来てますか?(^o^)

ぴの*ぴの子
最初はこんな感じですよ〜わたしもっとガタガタでした(੭‾᷄꒫‾᷅)੭!4ヶ月くらいから綺麗になってはきました♪
また今月は排卵してないとは思うのですが、だいたい体温が上がると排卵という感じになるようです(個人差はありますが)
図る時間はだいたい同じ時間で身体のあまり動かさず図るようにしています♪舌の下でも場所によって体温も違うので、図る場所を特定するといいですよ( ´ ꒳ ` )なれてくると自然とできるようになると思います♡今は、あまり考えすぎず、ストレスを溜めないのがいいです♪体温に左右されてしまうので
-
くーちゃん♡
基礎体温に敏感になりすぎてると思います(>_<)
やはり図る場所は特定しておいた方がいいのですね(*^^*)
参考になります♡
親切にありがとうございました\(^o^)/- 3月9日
-
ぴの*ぴの子
でも、最初はわたしもそうでした(*´艸`*)敏感になりすぎないって思っててもなかなか難しくて(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
寝る前の白湯は、わたし的に身体もあったかいままよく寝れるのでオススメです♪- 3月9日

くーちゃん♡
そうなんです‼︎
妊活がこんなにストレスなんて思いもしませんでした(>_<)
でも優しく教えて下って嬉しいです♡
寝る前の白湯(∗˘ᴗ˘∗)*.。
また寒くなってきたので今日からやってみます(♡´ ³`)
くーちゃん♡
いつも寝ぼけてたりするので舌下の奥で確実に実践出来てるとは断言できないです(>_<)
測定時間は目覚ましかけてるのでいつも同じで睡眠も5時間以上とってます♡
アドバイスを心がけて明日から舌下奥!忘れず検温してみます(*^^*)
ありがとうございます\(^o^)/