※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかべこ
その他の疑問

共働きの方(*^^*)毎日何時に寝て何時に起きてますか?

共働きの方(*^^*)

毎日何時に寝て何時に起きてますか??

コメント

ちょこ

だいたい23時〜0時に寝て
7時半に起きますよ🎶
ソッコー支度して出勤
します(笑)

  • あかべこ

    あかべこ

    働いてると寝る時間遅くなっちゃいますよね(>_<)
    私も朝は毎日バタバタです💦
    疲れとれてますか??

    • 3月9日
みぽぽん35

5時半起きの12時就寝です!
今はつわりで9時には寝ていますが😅

  • あかべこ

    あかべこ

    私も5時半起きです!
    同じ方がいて嬉しい(>_<)
    睡眠時間が短くても妊娠できるのですね!ちょっと安心しました(*´ω`*)
    お体大切になさってください(*^^*)

    • 3月9日
舞風

大体1時ぐらいに寝て、6時半には起きてます(・・;)
早い時は5時半には起きてます(・・;)

  • あかべこ

    あかべこ

    お子さんがたくさんいるとお母さんは大忙しですよね!
    尊敬します(>_<)
    仕事中辛くないですか??

    • 3月9日
  • 舞風

    舞風

    仕事が朝7時には出ないと間に合わないので、結構毎日バタバタしてますよ。終わりも20時半と長いので、できるだけ座れる時は座ってますが、基本レジ関係なので立ちっぱなし(・・;)さすがに7ヶ月超えて張りとかはありながらも毎日やりくりしてます(・・;)

    • 3月9日
🌹HANA🌹

0時就寝の5時起床です!

  • あかべこ

    あかべこ

    すごい!(。>д<)
    疲れはどうやってとってますか?
    昨日も帰宅後ご飯作りながら寝てしまって、結局外食にしてしまい…
    うまくこなせない自分に自己嫌悪です。。

    • 3月9日
  • 🌹HANA🌹

    🌹HANA🌹


    朝は6時半前には家を出て8時前には仕事が始まり、だいたい17時前までです。
    一日中気を張って歩き回る仕事でほとんど休憩も取らずに働いてます😣
    でもそれが逆にいいですね~
    1度座っちゃうと疲れが一気に出るので💦
    疲れたと思うヒマがないです💦

    家に帰ってきちゃえば、疲れはあまり感じないです(^_^)
    料理も好きなので毎日作ってますよ(^_^)
    主人の帰りが遅いので自分だけ先にご飯を食べて、帰りを待ってる間にのんびり出来るのでマッサージクッションで肩凝りを解消してます🎵
    でもたまには何もしたくない日もあるので、そんな日は主人を見送ったらお昼頃まで寝ます!
    そして午後も何もしません(笑)

    家事はほどほどにやれればいいと思います☺
    私はサボりまくってますがなんとかなってます(笑)

    • 3月9日
  • あかべこ

    あかべこ

    私も料理は好きなので、毎日旦那のお弁当と夜ご飯は作っているのですが、献立を考えるのが大変で…(;_;)
    おまけに旦那は帰りが早いので、帰ったら落ち着く暇もなくご飯作りが始まります。
    ご飯のあとはのんびりタイムが始まるのですが、もともとだらけ癖のある私はそれでもいっぱいいっぱいで(^-^;
    私もなにもしない日を作ります!
    サボるのも大切ですよね!(*^^*)

    • 3月10日
deleted user

22時くらいには寝て5時半に起きてます。

ユナくん

日に寄りますが
21時〜23時にねて6時半に起きます。
旦那の方が早く帰ってくるので家の事をやっててくれることが多いので早く寝てます‼︎

ままり

差はありますが22時〜24時に寝て
朝は7時過ぎに起きます(^ ^)

mr_baby0725

子どもおらず二人暮しです🌟
22時〜23時ごろ就寝で
わたし↪︎5時45分〜6時
だんな↪︎6時40分 起きで
早いときは7時半発です🙌🏻

お弁当。朝ごはん。身支度と
バッタバタです(°_°)
でも唯一旦那くんとご飯たべれるのは朝なので大事な時間です💕

  • あかべこ

    あかべこ

    すごく似ている生活スタイルです!(*^^*)
    お弁当作りがあるとどうしても早起きになっちゃいますよね(>_<)
    夜は一緒に食べられないなら、朝の時間を大切にしたいですね♪

    • 3月10日