※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 onちゃん
子育て・グッズ

七五三の参拝日について、先勝の日に着物レンタルをしましたが、先勝は午前吉午後凶で心配です。午前中のご祈祷に間に合うか不安です。他の方はどうでしょうか?

七五三の参拝日
大安など 気にしましたか?
今年の七五三は
10月21日 月曜日 に お日柄が 先勝だったので
着物レンタルをしました。
普段は主人が土日休みですが
この日は休みがとれるので
混み合う土日より 空いてるかなと思いました。
ただ 先勝だから 大丈夫と思ってたのですが
ネットで調べたら 先勝の意味が
午前中 吉 午後 凶らしいです。
子供の袴の着付けが10時半からで
ご祈祷まで考えると ギリギリ
午前中のご祈祷に間に合うかどうかです💦
結構占いとかも信じてしまうので
気になっています😌
みなさん どのくらい気にしましたか?

コメント

あおあお

全然気にしませんでした😇
私も土日混雑するのが嫌だったので、平日にしました!
本来、七五三の日となる前の日だったのですが私達家族以外、七五三の参拝の人はいなかったのでスムーズに行えてとても良かったです😌
私も占いとか信じてしまうのですが、小さい子連れて、しかも着物で窮屈でぐずりやすい子にとってはスムーズに行えるのが一番かなと思いました。

あや

全然気にしてないです笑
平日が旦那休みなので、七五三の日、付近で予約もうしてきたけど、何かも知らないです😂

咲や

全く気にせず、晴れた日に近所の神社で土曜日に流れ作業でやってもらいました😅
写真だけ夏に前撮りしたので祈祷優先でした
祈祷の間じっとしていられるかが問題だったので😅