
妊娠中に蓄膿症になった方、薬は処方されますか?治るまでどれくらいかかるでしょうか?明日耳鼻科に行く予定ですが、心配です。
妊娠中に蓄膿症になった方いらっしゃいますか?
蓄のう症にはなったことないのですが、
現在風邪から鼻詰まりになり、緑〜黄色の鼻水が止まらず、10日ほどたちます。。
蓄のう症なのでは、、と思い、明日耳鼻科に行く予定ですが、
明日お医者さんには伝えますが妊娠中のため、心配です💦
妊娠中に蓄のう症になった方、薬は処方されましか?
どれくらいで治るのでしょう?😭
- まみぃ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

(^ ^)
顔面痛はないですか?
鼻うがいと
薬は漢方を処方してもらいました😊

(^ ^)
下を向いたら痛いとかはないですか?
症状的に同じです(´・ω・`;)
蓄膿はレントゲン撮らないと分からないって言われました😭
鼻うがいは慣れるまで気持ち悪いけどしたら若干スッキリ?します(笑)
確か、まみぃさんと同じ週数ぐらいだったと思います!
漢方飲んで1週間ぐらいで治った気がします😊
-
まみぃ
目の下を押すと少し違和感があるかも?くらいで、顔の痛みなどはないんです💦
明日よく見てもらって、蓄のう症であればしっかれ治します!!
ありがとうございます😊- 5月17日

退会ユーザー
妊娠前も妊娠中も蓄膿症に繰り返しなってます💦 色の着いた粘い鼻水が続くようでしたら、蓄膿症かなと思います。
その他症状として、倦怠感や顔面痛、歯痛、頭痛、鼻づまり、異臭がするなどなどですがどうでしょうか?💦
私はフロモックスという抗生物質を処方され、あとは耳鼻科でネブライザーと鼻洗浄をしてもらい、3~4日ほどで治りました!
年末になってしまったので病院に行けず...年明けに病院に行ったので、完治するまで結局3週間近くかかりました💦
自然治癒だともっとかかります。1ヶ月以上とか聞いたことあります...
薬を飲んで、適切な処置を行えば、3.4日ほどで治ると思いますよ(^o^)
-
退会ユーザー
立て続けにごめんなさい!
蓄膿症になったのは、20wに入ってすぐの頃でした。
お医者さんと薬剤師さんからご説明がありましたが、「基本的に妊娠中に絶対飲んでも大丈夫と言いきれる薬はない。(絶対ダメな薬は禁忌と記載されてるため、それは処方できないようになっているが。) そのため、妊婦には比較的安全性の高いと言われている薬を処方している。」とのことでした。
確かにネットで調べてみると、ほとんどの薬は「妊娠中の方は医師薬剤師の指示の元〜」などと記載されてると思います。内服薬で、妊娠中でも飲んで良いですよ!と書いてある薬はほとんどないかと💦
こういう薬は、飲んではダメという訳でなく、妊婦さんでも、医師薬剤師が必要だと思ったときには処方されるお薬になりますので大丈夫だと思いますよ(^o^)
心配でしたら薬剤師さんから細かいご説明をしてもらった方が良いと思います!
私も心配だったので、薬の本を見ながら1つ1つ説明してもらいました!
長々とごめんなさい。
早く良くなると良いですね!お大事になさってください🌼- 5月17日
-
まみぃ
丁寧にお答え頂きましてありがとうございます!明日しっかり見てもらい、薬を処方されたらしっかり飲んで治したいと思います!
鼻詰まり、奥歯の痛みなどがありますが、顔面痛がないので、まだ酷くないのかもしれません💦
薬に関しても丁寧にありがとうございます!しっかり治します!- 5月17日
-
退会ユーザー
まみぃさんの週数でしたらお薬も1番飲める時期だと思いますよ😊私も先生にそう言われました!
蓄膿症は拗らせてしまうとなかなか治りにくいので...お辛いと思いますがきちんと治療すれば必ず治りますので😊
お大事になさってくださいね🌼- 5月17日
-
まみぃ
そうなんですね!薬が飲めるのは安心です😭
放置せず病院にいくことにしてよかったです!ありがとうございます
!- 5月17日

ママリ
蓄膿症(副鼻腔炎)何度もかかってます💦
抗生物質もらえますよ!
三日で治るときもあれば今は長引いてて二週間ほどグズグズです😭😭😭
-
まみぃ
コメントありがとうございます!
長引くと辛いですよね💦何度もなってるんですね😭
私は今回蓄のう症だとしたらはじめてて、こんなに黄色の鼻水が続くことがないので焦ってしまいました💦- 5月17日
-
ママリ
細菌感染おこして膿がたまってるのでなかなかよくならないんですよね😭
吸引もしてくれますし中期なら結構お薬処方してくれますよ!
私もそろそろ薬切れるのでまたかかます💦
お互い早く良くなりますように✨✨- 5月17日
-
まみぃ
膿がたまっているのですね😭
はい、のりたまさんも早くようなるといいですね!!🙏- 5月17日
まみぃ
コメントありがとうございます!
ネットで見るような、歩く振動で、、まではないのですが、目の下を抑えると痛い(左のみ)、奥歯が痛い、という症状があります😭
漢方なら安心です!鼻うがいはやったことないです!💦
ちなみに何週くらいのときに蓄のう症になられましたか?
(^ ^)
下に書いてしまいました🙇