![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アンパンマンとかディズニーのがありますよ。
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
うーん。人それぞれかもしれませんが、少し早いかな?って思っちゃいました。
スーパーで買える添加物が多いものなんかは特に。
息子は2歳くらいにデビューしたと思います。
-
マママ
私もそう思うんですが…保育園ではもう1才クラスで唐揚げやウインナーを出してるらしく…。
再来週から預けるので先にあげてみようと思いまして…😂- 5月16日
-
もな💅🏻
本当ですか?
保育園ってそんなもんなんですか?
3歳の息子を4月から幼稚園にいれていますが、給食に揚げ物とかはめったに見ません。
かなりのおかず数ありますが、栄養士さんがちゃんと考えてるんだなってメニューばかりです。
私だったらその保育園にちょっと不信感抱いちゃいます。
保育園にいれたことないもので無知ですいません。- 5月16日
-
810
横からすみません!
そんなもんって言いかたはちょっと保育所下に見てるように感じてしまいました😅- 5月16日
-
もな💅🏻
そんなつもりないです。
失礼しました。- 5月16日
-
810
保育士さんも調理師さんも働いてる親のかわりに一生懸命してくださっているし、しーちゃんさんも実際預けられてるのでもう少し言葉を選んでいただけると優しいかなと😅
そんなおつもりじゃなかったならこちらこそすみませんでした🙇🏻♂️
横からのコメントにお返事いただきありがとうございました🙇🏻♂️- 5月16日
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
今食べさせているのは、子供用のアンパンマンのパッケージのソーセージです。
ナゲットは今はあまり食べさせていませんが少し前まではこれ食べてました。ご参考になれば。
確か生協やってる実母からもらいました。
![ぷちぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷちぱん
ウインナーだと
皮なしが食べやすいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))!
![810](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
810
うちも保育所ででましたよ😊
娘は上手く食べれなかったけど他のお子さんはみんな上手に食べれてました😊
スーパーにアンパンマンとか可愛いのもありますよ😊娘はアンパンマン可愛いので喜びます😊
コメント