※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naochan
子育て・グッズ

離乳食のメニューがマンネリ化して困っています。他のレシピや参考になる情報を教えてください。

離乳食のレパートリーが😭
いつも人参、じゃがいも、玉ねぎ、豆腐、鶏ひき肉…これの使いまわしなのでメニューが同じくなってしまいます。
BFの和風だし、野菜スープのもと、ホワイトシチューの粉を使うので、肉じゃが風だったりシチューくらいしか💦
皆様の参考にされているものってありますか?サイトでもブログでも本でも教えてください!!!

コメント

deleted user

和光堂はよく使ってました!
アレルギー対応のレシピもあるので😊
あとは味の素とか、月齢 離乳食って調べるとネットで色々ありますよ😉

  • naochan

    naochan

    和光堂見てました!味の素は見たことないので参考にします😊

    ちなみに野菜は冷凍保存してましたか?!

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    してましたよ😊
    茹でた後に種類別にしたり、混ぜたものをまとめたり!
    あれ面倒ですよね😅私茹でる時に食べるサイズに切ってお茶のパックに入れて煮てました😂

    • 5月16日
Marilyn

とりあえず、離乳食期はすごく大事で
3歳頃までに食べなかったものは
嫌いになってしまうことが多いです。
カブは柔らかくて大根よりも繊維感が無いので
スープに入れるととっても美味しいですよ!
あと、私は市販のベビーフードを買わずに見に行って
それを参考に作ったりしてました😊

  • naochan

    naochan

    なるべくは多くのメニューを食べさせています!が、カブはまだ食べたことがない(食卓でも出したことない)ので食べさせてみます😊スープにはカブ以外に何を入れてますか?

    ベビーフードを参考にですか💡素晴らしいですね☺️私もやってみます!!

    • 5月16日
  • Marilyn

    Marilyn

    スープにする時はカブ、かぼちゃ、人参、玉ねぎ、ほうれん草、大豆とかも入れてましたよ!
    あとはすまし汁風にして白身魚(赤魚とか)入れてみたり、小さいカラフルなお麩とか入れると喜んで食べてました!
    冷麦のピンクと緑の麺と同じような感覚です(笑)

    • 5月16日