
コメント

ママリ🔰
私ならもう1週間待ってから行きますかね☺️

ままり
6週でいきました❗
お母さんの考えに合わせる必要ないと思いますよ🍀
聞かれたら7週で行った。とでもいえばいいじゃないですか。。。
高校生とかならお母さんに合わせた方がいいかもですが。
大学生以降なら関係ないですよね?
-
amu
そうですよね、ですが私自身まだ19でして( ;꒳; )
未体験なことばかりで母の意見を聞いた方がいいのかと迷っておりました…
でもやはり心配なので7週入る前には病院に行こうと思います!
一緒には暮らしていないので誤魔化せそうです(´`;)
回答ありがとうございます(*´﹀`*)- 5月16日

ママリ
私は5w3dに行きました。
5w以降は胎嚢が確認できるので、子宮外妊娠かそうでないか判断できます。
もし子宮外妊娠なら、激しい痛みや出血が起きたり、卵管が破裂する危険もあるので、
7w以降まで待たずに、早めに行かれた方がいいと思いますよ🙂
-
amu
ご回答ありがとうございます!!
やはり私も心配ですので7週入る前には病院に向かおうと思います(*ˊᵕˋ* )- 5月16日

さっちゃん
私も5週目で受診しました!
血液検査とか正式な妊婦検診は、心拍確認して、母子手帳を貰ってからになると思うので、7週迄に何度か受診する必要は出てくると思いますが、エコーで胎嚢を確認するだけで安心感も違いますし😊
それに、私は5週からつわりが始まり、すぐに先生に相談出来たというのも大きかったです。
不安も多いと思いますが、頑張りましょうね😊
-
amu
私がお電話で確認した産院は初診時に血液検査もすると聞いたのですが、色々なんですかね(´`;)
幸い今の所妊娠初期症状と思われるのは一日中襲いかかってくる眠気ぐらいなので、7週目まで待とうと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎- 5月16日

のん
3人目のときは7週まで待ちました!
でもやっぱ不安になりますよね💦
最初心拍確認までは実費になるので金銭的にもかかるのであとは自分次第になるのかなと😓
私も2人目までは心拍確認までに2~3回行ってましたね(笑)
-
amu
確認できるまでは実費なのですね( ˊᵕˋ ;)💦
となると、あまり金銭的に余裕が無いので7週目ぐらいまで待ってみようかと思います´`*- 5月16日
-
のん
母子手帳もらうまでは助成券もないので実費ですね💦
- 5月16日
-
amu
家から1番近い病院は初診時に11,000かかると言われたので、何度も受診するのはきついなぁと( ˊᵕˋ ;)- 5月16日

まー
妊娠検査薬で陽性反応が出て、病院に電話したら5w4dに来るように言われ、その日に胎嚢確認🏥
子宮外ではないことに安心しました😌
そして、7w0dで心拍確認できました😌
その後母子手帳もらいに行ったり分娩予約したり、、となんやかんや立て込むので、都合がつくのであれば行った方が安心だと思います!
-
amu
そうなんですね!
私がお電話で確認した産院は血液検査もあるため初診時に11,000~かかると言われたのですが、どこもそのぐらいなのでしょうか?(´`;)
それだと心拍確認までにすごいお金がかかってしまうので、7週目ぐらいまで待ちたい気もします( ˊᵕˋ ;)- 5月16日
-
まー
初診で血液検査ですか😳
何の血液検査なのでしょう、、まだ母子手帳も発行してないなら市町の受診券も使えないですよね💦
ごめんなさい、病院が違うので参考にならないかもですが、私の場合は順を追って説明すると下記の通りでした。
1 胎嚢確認 二千円くらい
2 心拍確認 二千円くらい
3 出産日確定 三千円くらい
4 妊婦健診 ここで初めて母子手帳を使い血液検査等。市からの受診券を使っても手出し五千円くらいはかかりました
5 妊婦健診 エコー等。受診券使ってこの回は手出しなしでした
今迄のところこのような感じです。病院が違うのではっきり分かりませんが最初からそんなに高いとビックリですね😢- 5月16日
-
amu
私もよくわからないのですが、初診時には血液検査もしますので、とだけ電話で説明されました( ˊᵕˋ ;)
そんなに安いのですか(゚O゚)
血液検査自体のお金がすごく高いんでしょうか…??
家を出て道路を渡るとすぐ前に産院があって、近い方がいいかと思ってそちらに確認したのですが、そんなにかかる費用が違うのであれば考え直した方が良さそうですよね( ;꒳; )- 5月16日
-
まー
そうなのですね💦
病院によって違うのですね😳🏥
そうですね、私の場合、4回目以外はエコーで赤ちゃんを見て確認するだけなのでそんなに高くかからなかったみたいです。血液検査は高いと思いますよ💉
近い方がなにかと良いとは思いますが、私は病院選びは慎重に選びました👶🏻
赤ちゃんと自分の命がかかってますし、一生に一度か二度のことなので後悔したくなくて‥。
病院の方針、距離、費用、医師の評判、受付や看護師の評判、施設の清潔さなどの観点から見て良いと思った病院を選びました🏥- 5月16日
-
amu
やはり色々な面で自分に合った病院を探すべきですね(´`;)
先程お電話した病院は初診時にかかる費用が5000円とまだ良心的ですし、クチコミも良さそうだったのでそちらにしようと思います(*ˊᵕˋ* )- 5月16日

あい
病院に連絡してみてもいいかもです( ¨̮ )
前行っていた病院で生理予定日やら最終月経やら電話で話してこの日に来てください〜って言われました( ¨̮ )
-
amu
そうですね!病院に直接確認してみたいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎- 5月16日
amu
6週入った辺りに病院に行こうと思います!ありがとうございます( ´͈ ᵕ `͈ )
ママリ🔰
お金かかるし二度もって思うならずらされるといいですよ😊
下の方のコメント でお年が19歳と拝見させてもらいました👍
ちなみに私は22です😎💭
病院によっては予約金があるところないところ、分娩費用が高いところは検診費用も高かったりします!
もともと個室のところもあれば大部屋と個室があって個室料金払わないといけなかったり本当に様々なので気になる産院あればこちらで色々質問すれば教えてもらえると思いますよ!というアドバイスさせてもらいますね😆
amu
なるほど…
心拍確認できるまでは母子手帳もらえずお金がかかるのですね(´`;)
そうなんですね!
まだ未成年で不安も沢山あったので若いままさんから返信いただけて嬉しいです(*ˊᵕˋ* )
アドバイスありがとうございます!!
まだもう少し産院選びに時間をかけたいと思います´`*
ママリ🔰
いや、母子手帳もらってもお金かかるところはかかりますよ😂💦
金額も場所によってなので高いところは毎回5000円払ったり…
いい病院が見つかりますように☺️
amu
そうなんですね(゚O゚)
ネット拝見してると無料からほぼかからないと書いていたので、5000円の所もあるとは思いませんでした( ˊᵕˋ ;)
ありがとうございます!
色々探してみます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎