
コメント

はじめてのママリ🔰
2週間くらいだけ帰りました!
検診には家の近所の産婦人科にいきました!
37週ぐらいに里帰り先の病院に転院しました!

あんまま
私は里帰りしてもなんとか産む病院まで行ける距離だったので(初期は検診も月1回ですし)転院経験はないですが、大丈夫だと思います!
友達が不妊専門病院から家の近くの病院に転院し、さらに里帰りのために転院してました😊
-
ぽに
近い距離羨ましいです!😭
ありがとうございます!!- 5月15日

ゆちゃん
つわりが悪化してから、実家にお世話になってます。2月から3ヶ月以上いまもお世話になってます…
中抜けはどうなのでしょうか…私はそのタイミングで転院してしまったので💦カルテ?引き継ぎが行ったり来たりになるので、どうなるかは分娩予約の産院さん次第ですかね😣
-
ぽに
ゆうさんはこのまま出産するまで実家ですか?😣
やはり中抜けは難しいというか手続きとかも大変ですかね💦
一日中一人で何も出来ず抜け殻のような毎日です…- 5月15日

みかん
ちょうど里帰り先で20週までに一度受診が必要だったのもあり、1ヶ月つわりで里帰りし、その間に紹介状を持って分娩予約の受診1回、検診1回行きました!その後、里帰り先から紹介状をもらい、今は元の産婦人科で検診受けてますよ(^-^)
つわりがひどく、点滴通院などの可能性もあったので、実家に帰る前に里帰り先に電話で状況は説明して、検診も可能かも確認しておきました💡特に問題なかったです!
-
ぽに
なるほど!そういう事もあるのですね!
今の産婦人科の先生が凄くドライな感じの人なので言いにくいですが…
私も一度確認してみます!
ありがとうございます✌️- 5月15日
-
みかん
私は入院したりしていたので、先生とも話しやすかったですが、ちょうど紹介状をもらっていたタイミングでもあったので、スムーズだったと思います💡
問題なく検診受けられるといいですね😊- 5月15日
-
ぽに
ありがとうございます😭💕
- 5月15日
ぽに
2週間だけだったんですね!😣
ありがとうございます!!