
お風呂の時間について、赤ちゃんのお世話をしている方からの相談です。旦那さんの休みの日と仕事の日で入れる時間が異なり、不安を感じています。違う時間で入れることについて意見を聞きたいそうです。
お風呂に入れる時間について質問です。
今2歳と2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、
旦那さんが休みの時と仕事の時とでお風呂に入れる時間が
日によって違います。
交代制の仕事なので週に5日ひとりでお風呂に入れる週と
週に2日ひとりでお風呂に入れる週があります。
ひとりで入れる時は17時ごろで
旦那さんが休みの時は20時頃入れています。
やっぱり日によってお風呂の時間が違うのはよくないでしょうか?
日によって違うよって方いらっしゃいましたらお話聞かせてください。
よろしくお願いします。
- すみれくぅ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも平日は18時ですが、休日は20時とかになってしまいます💦
でも休日はどうしても出かけたりするししょうがないですよね😅
うちは特に支障はないですよ(^ ^)
すみれくぅ
回答ありがとうございます。
毎日同じ時間じゃないと生活のリズムが付きにくいのかなとも思ったんですけど
あんぱんさんのお子さんはどうですか?
リズムできてますか?
はじめてのママリ🔰
土日に多少前後するくらいでは平日のリズムには支障ありません(^ ^)
土日は21時半になってしまいますが、平日は2人とも20時までに就寝してます😊
何時間も変わるわけではないので大丈夫だと思いますよ(^ ^)