※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
妊娠・出産

2人目に踏み切れない理由は、妊娠や出産のトラウマがあるからです。他の方はどのタイミングで2人目に踏み切ったでしょうか?

2人目に踏み切れません😭私自身、6歳上の姉がいるのですが、遊んでもらった記憶がほとんどなくほぼ一人っ子状態でした。寂しかったので、息子には歳の近いきょうだいを。と考えてはいるのですが、妊娠中のつわりや不安、陣痛出産の痛みを思い出すと妊娠が恐怖でしかたないのです… 皆忘れると言っているのに、全然忘れられずトラウマです💦 みなさんどのタイミングで2人目に踏み切りましたか😳??

コメント

とらあゆ

私自身が一人っ子なので自分の子供は一人っ子は嫌だったので2歳差で作ろうと思い踏み切りました❗️
3人目は予想外でしたが…笑
つわりを経験するたびにもう絶対妊娠なんてしない!って思ってたはずなのに…笑
正直今から陣痛出産はめちゃくちゃ怖いです😭

Yun.

幼稚園一緒に入れたかったので
2学年差で欲しくて妊活しましたが
流産しました。もう2学年差
間に合わなくて次は3学年差なので
成長したら一気にお金かかるし
どうしようって悩んでるところです

deleted user

一回経験してると、色々怖いですよね。私も二人目の妊娠がわかったとき、産むとき辛すぎたから無痛にする!!ってことばっかり考えてました(笑)

結局無痛にはできず、自然分娩でしたが、一人目より上手?に産むことができましたよ!時間もすごく短かったし、痛かったけど、ここを乗り越えれば赤ちゃんに会えると思って頑張れました☺️

二人いると大変だけど、二人で遊んでる姿は可愛いですよ💗

Hina mama💕

私は絶対2学年差!
でも仕事復帰する前に妊娠しましたは嫌!
と思いっていたので1歳になる頃から考え始めました🙂
早生まれなのでチャンスは短期間でしたが😂

335

2歳差で産みました!
もうつわりの時期は実家に帰って、出産の痛みが本当に耐えられなかったので無痛分娩を迷わず選びました🙌
計画出産だったので、一度も痛みを感じることなく出産できましたよ〜産後の戻りもかなり早かったです!

女男なのですが、よく二人でじゃれ合って喧嘩もたくさんします(笑)

いま3人目妊娠中で上とは5歳差、下とは3歳差で出産を予定しています。
上の子は女の子だからか、すごく楽しみにしてくれてますよ〜