
コメント

misuzu0805
きっとホルモンのせいですよ(>_<)ガルガル期なんだと思います!実際、私もそうだったんで、、。昔はすごい旦那のこと好きやったのに子供産んでから嘘のように嫌いになりました。出産から7ヶ月が経った今は少しですがマシになってきたので普通に会話できるようになりましたがヒドイ時は会話すらしたくない時もありましたよ´д` ;時間が解決してくれると思うので気長に落ち着くのを待ちましょう!

く~ま
私の友達ですが、産後旦那さんの事が受け付けなくなって離婚したんですが、その原因が産後のホルモンのせいでした。
産後鬱の状態もあったのですが放置してたら、そこから本格的な鬱になっちゃって大変な思いもしてるので、あいあいぽんさんも気をつけて下さい(>_<)
脅かすような事言っちゃってごめんなさい(つд`)
-
あいあいぽん
ホルモンのせいなんですかね。
鬱…恐ろしいです。気を付けます。- 3月13日

rikuzora
わかります!私も産後急激に旦那が受け付けられず、嫌いになりイライラしてます!
私は旦那の両親も嫌いになってしまいました、、、。
ホルモンのせい、時間が解決する、、と信じたいですが、先が見えず絶望です。
ケンカも増えたし、今は寝室も別です。
-
あいあいぽん
同じ方がいて安心です(笑)
時間が解決してくれるといいですね☆- 3月13日

(*´ω`*)
わかります(´;ω;`)
子供が産まれてから旦那<子供です!
イライラするのが増えました(;゜0゜)
今日も喧嘩しました、、
出ていってくれたらいいのにと
心の中で思ってます(笑)
-
あいあいぽん
同じ方がいて安心です‼
私も結構きつい口調になったりで喧嘩してます(^^;- 3月13日

mu-chan
一緒です。。
好きって気持ちがなくなり、嫌になりました!
目も合わせたくありません。
離婚したいって思ってます!
でも会話してないので伝えてないです。。。
毎日悩んでます。
帰って来ると思うと胃が痛くなって、、
しんどいですよね!
-
あいあいぽん
胃が痛いのは大丈夫ですか?
結構しんどいですよね…ホント時間が経つのを待つしかないのでしょうかね…- 3月13日
あいあいぽん
お返事遅くなりました。
ホルモンですかね?そうだといいです(^^;
気長に待とうと思います。