※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimero⭐️
妊娠・出産

子宮頸管が短くて安静中でストレスが溜まっている方からの相談です。ストレス発散方法を知りたいとのこと。

子宮頸管短くて自宅から安静中です。毎日毎日動きまわってたので安静がすごく苦痛で毎日がストレスです。
旦那も仕事から帰ってくるのが遅くて帰ってきてごはん食べて風呂入って寝るとゆうかんじで、、
1週間で0.7ミリも短くなってたので怖くてあまり動けず、なにかストレス発散できる方法ないですかね?ストレスのあまり寂しくなり泣けてきたりもします、、
同じような方いますか?

コメント

ベビ松

私も今自宅安静中です(T ^ T)

安静って本当っっっっ苦痛ですよね´д` ;??早くこのストレスから解放されたいww

DVD観たりベビー用品の通販見たりしてます♬

私はお風呂は1日か2日あけて入ってますよσ^_^;
赤ちゃんの為になるべく張る行為を減らしたいので(*^^*)

無性にわぁぉぁぁって泣けてきますよぉ(T ^ T)!!

  • maimero⭐️

    maimero⭐️

    ほんっとに苦痛、、
    元気なのになんでと何度も思います。

    なるほど〜、、
    録画してあるやつみてても飽きるしもともとテレビが好きじゃないので(._.)

    お風呂はつかるのよくないんですよね?
    なんでなんでしょうか?

    家事は一切してないんですか?

    • 3月9日
  • ベビ松

    ベビ松


    そーなんですよね´д` ;
    元気なのに!外はあんなに天気が良いのに!!wwみたいなww

    入浴って結構体力使うらしいのと、温め過ぎるとお腹が張りやすいらしいって聞いた事あります(ーー;)
    私は2階にお風呂場があるので、階段の上り下りを極力避けたいのが1番の理由ですけどね(ーー;)


    掃除、、、旦那がサクッと。お休みの日に♬

    洗濯、、、2世帯なので義母が♬

    食事、、、サラダ、ヨーグルト、納豆ご飯など簡単な食事を用意するくらいで、お惣菜は家族に作ってきてもらったりしてるので作る事はないです(*^^*)
    食器は旦那が洗ってくれてます♬

    基本、トイレ、食事以外はゴロゴロです(ーー;)


    っでももぅ34週なんですもんね!!あと2、3週間後で解除になりますね(o^^o)♬


    お互い頑張りましょう!!!!!

    • 3月9日
  • maimero⭐️

    maimero⭐️

    なるほど、よくわかる説明でした◡̈⋆*
    2世帯だと気をつかうけど、色々してもらえていいですね(◍ ´꒳` ◍)b

    ほんとに旦那の協力が必要ですよね(._.)

    解除まで赤ちゃんもってくれるかな?
    お互い頑張りましょう!

    • 3月9日
ちび

あたしは23週からずっと自宅安静です。今は少しの外出であれば大丈夫な感じですが。
最初は安静辛いですよね💦最初の頃は毎日泣いてました😭

少し慣れてきてからは、携帯いぢったり寝たり
音楽聴きながら絵を描いたり塗り絵をしたりしてました😊
辛いと思いますが、これも赤ちゃんのためです✨赤ちゃん産まれたら、こんなゆっくりできる日はありません。

  • maimero⭐️

    maimero⭐️

    それはしんどいですね(._.)
    なにかしら泣けてきますよね(._.)

    横になってないといけないのかなと思い、横になるようにしてますが苦痛で、、
    塗り絵したいけどお腹張りません?

    • 3月9日
  • ちび

    ちび

    30分座って塗り絵したら少し横になってって感じでやってました😊
    数時間同じ姿勢だとよくないみたいなので😭

    • 3月9日
  • maimero⭐️

    maimero⭐️

    そおなんですね!
    今は子宮頸管どのくらいなんですか?

    • 3月9日
  • ちび

    ちび

    子宮頸管は3、5くらいです😊
    あたしの場合、子宮頸管ではなくお腹の張りが続いてるので自宅安静になっちゃいました😊💦

    • 3月9日
  • maimero⭐️

    maimero⭐️

    そおなんですね!
    お互い頑張りましょう(._.)

    • 3月9日
Rüna

私も自宅安静中です󾌣
元気なのに動けないしストレスも溜まって辛いですよね😩💦

ストレス溜まってる中なにか一つ問題が起こったらわんわん泣いてしまいます(;_;)
泣きたい時は思いっきり自分の気が済むまで泣いたらスッキリすることもあります(•᎑•)

ただこれといってストレス解消法が見つかってないので溜まったままなんですけどね󾌣

ふうせん。

私も、毎日毎日お家にいるのがストレスでした(´;ω;`)
外に出たかったし、旦那の飲み会にあからさまに嫌な顔したりしてましたw

今思えばの話ですが
赤ちゃんのスタイを何枚か手作りしてあげたりしてれば良かったなぁって思ってます。
産まれたら毎日バタバタなので、裁縫できないです( ; ; )

あと、私は近所のネイルサロンに行ったりしてました(^^)
産後はネイルもできないです( ; ; )

  • maimero⭐️

    maimero⭐️

    わかります!
    飲み会の間なにかあったらと不安になりますよね!

    座っているのもよくないのかなと思いなにもしてません(._.)

    • 3月9日
彩ちゃんママ

私も安静飽きました(笑)
でも動くと張るので、TV観たりママリ観たり、昔を思い出したりしてやり過ごしてます…

あぁ~自由に買い物とかでブラブラ動きたいです(´д`|||)

  • maimero⭐️

    maimero⭐️

    私も暇で暇で、、
    うちにWi-Fiないので携帯もデータなくなると困るしと思ってあまり使わずにいます、、


    こんな優雅な産休こんな過ごし方もったいない…

    • 3月9日
みぃCan

私も23週から自宅安静中です。
体は元気なのに動けないのはきつい^_^;

病院の日だけ外出し帰りに美味しい物を食べて家に帰ります(^^)それが唯一のストレス発散方法です(*^^*)
入院を逃れたごほうびに(笑)
いつも入院ギリギリと言われるので(T_T)

  • maimero⭐️

    maimero⭐️

    そおですよね!
    そおやって発散できるといいですよね❤️

    • 3月10日