
離乳食を食べなくなった原因は夜間断乳かもしれません。離乳食の進め方についてアドバイスをお願いします。
急に離乳食を食べなくなりました😭
現在二回食で、今までストップがないくらい
食べる大食いでした。
発達が早く、5ヶ月にはハイハイ
7ヶ月でもう伝い歩きまでするので
日中よく動くからか曲線の下の方を這う
スリムな赤ちゃんです。
そしてなかなか寝ない子で、夜中3回ほど起きるため
離乳食も進んでいるので少し早いのは承知で
おとといから夜間断乳を決行しました。
夜間断乳に関しては順調です。
たまたまなのか、何か関係があるのか
夜間断乳を始めた頃から急に
離乳食を拒否されるようになりました😫
ご飯を食べてくれないともっと体重が減るので
夜間断乳するのも考えものだな、、と不安になりました。
離乳食の進め方、何かいい方法ありませんか?
アドバイスよろしくお願いします!
- おこめ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
何しても食べなくなる時期は結構あるお子さんいると思います💦
ミルク飲むならミルク飲ませるか、離乳食にミルク混ぜてカロリーあげるかですかね…
おこめ
ありがとうございます!!粉ミルク混ぜたら食べました😂😂😂とても助かりました!!