
コメント

cinnamon
酸素系漂白剤をぬるま湯に溶いてトントンしてみてもダメですかね?
酸素系なら周りの色落ちはしないはずなので!
私も子供の食べこぼしとか、泥汚れとか洗濯するときは前以て酸素系漂白剤につけ置きして洗ってます!綺麗におちますよ(^^)
100均にあるオキシウォッシュおすすめです。

cinnamon
出来れば下にペーパータオルなどを敷いて吸わせてあげるのが一番だと思いますが、この手のソファカバー外すのってかなり大変そうですよね…
中のソファはどうなってもいい(言い方悪いですが)のであれば固く絞ったタオルなども用意して洗剤トントンしたらタオルでトントンを繰り返してみると良いかもしれません!
オキシウォッシュはオキシクリーンと使い心地同じでコスパや量的にもお手軽で良いです(^^)
残ったら洗濯槽の掃除とかに使ってください(^^)
-
cinnamon
返信押し漏れました!すみません!
- 5月15日
-
cinnamon
ソファカバーの素材がそんな簡単に傷つきそうな感じもしないので歯ブラシとかで軽く擦っても大丈夫かもですね!
- 5月15日
-
おにぎり
無印良品のソファなんですが、取り外しがとても面倒なんです…😱
取り外すのは最終手段として、その方法で根気強く頑張ります💪
オキシウォッシュ凄いですね🥺!
いいこと教えて下さりありがとうございます!- 5月15日

jpj
そのカバーは取れないですかね?取れるなら取ってうちはウタマロでゴシゴシして洗濯機で洗ってます!
-
おにぎり
カバーとれますが装着が大変で、最終的に取れなかった場合カバーを取ろうと思ってたとこでした😅
ウタマロでも取れるんですね!
回答ありがとうございます😀- 5月15日
おにぎり
回答ありがとうございます🙇♂️
早速100均でオキシウォッシュ探してみます🏃♂️!
カバーを外して、漂白剤に漬け込んだ方がいいですよね?
今まで漬け込むやカバーも取り外すこともせず、トントンしてただけなので…😢
未知ですいません。