※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コウ
子育て・グッズ

上の子が下の子を押さえたりするのは心配ですね。優しく「やめて」と言いましょう。赤ちゃんの頭は柔らかいので注意が必要です。

1歳8ヶ月差です。
下の子が今生後22日目なんですが、上の子が下の子の顔や頭を押さえたり、頭をグリグリ押しつけたり…まだ力加減がわからないし、私もなんて言って教えればいいのかわかりません。
なんて言って止めさせたらいいでしょうか?
まだ頭が柔らかいので心配です。

コメント

ゆうママ✴︎

私は現在妊娠中なのですが、うちも息子がお腹に乗ったり押したりするのをやめさせようと思い、息子の手を持って、
バンバンしたら、痛いからダメだよ😊
優しく、ヨシヨシしてあげて😊

と、毎回言いながらお腹を撫でさせていたら、そのうちお腹をヨシヨシと優しく撫でてくれるようになりました!
すぐには難しいかもしれませんが、少しづつ言い聞かせていけば理解してくれる気がします😄

うちも下の子が生まれたら息子に教えないとダメですね💦