※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺり
子育て・グッズ

子供の朝寝について、無理に起こさず自然に短くなるのを待つのが良いでしょう。朝寝を減らして午後にまとめて寝かせるのも一つの方法です。

生後7ヶ月 朝寝の時間について

子供が朝寝を毎日9時半くらいから、1時間半〜2時間くらいします。
児童館のイベントなど、朝の時間にあることが多く、朝寝を減らして午後にまとめて寝てくれたらなと思うのですが、皆さま朝寝は時間を見て起こしてますか?
このくらいの月齢の子は無理に起こさないほうがいいのでしょうか??
自然と朝寝は短くなっていきますか?

質問ばかりですみませんがアドバイスお願いします!

コメント

まゆ

7ヶ月ぐらいの時に、午前中昼寝してしまって児童館のイベントに全然いけなかったので、一度無理に起こしていたら、児童館のイベントでグズグズで機嫌悪いし、最悪でした😭😭

それからは好きな時間に寝かせてます😁✨今は午前中は寝ることはなく、午後一回昼寝してます😃✨

  • ぺり

    ぺり

    コメントありがとうございます!午前中は、自然に起きるまで寝かせておくことにします。

    • 5月15日