事故相手と揉めているので、少額訴訟をすることになっています。弁護士…
事故相手と揉めているので、少額訴訟をすることになっています。
弁護士に任せて、必要な書類提出から1ヶ月半経ちますが裁判の日程がまだ決まっていません。こんなに日数かかるものなんでしょうか?
- だいふく(7歳, 12歳)
コメント
姉妹ママ
民事ですか?民事だと裁判の日にちは刑事よりかかると思います!決まったら裁判所か弁護士さんから連絡くると思いますよ😊
事故相手と揉めているので、少額訴訟をすることになっています。
弁護士に任せて、必要な書類提出から1ヶ月半経ちますが裁判の日程がまだ決まっていません。こんなに日数かかるものなんでしょうか?
姉妹ママ
民事ですか?民事だと裁判の日にちは刑事よりかかると思います!決まったら裁判所か弁護士さんから連絡くると思いますよ😊
「その他の疑問」に関する質問
一人っ子で、 私自身人見知りで、知り合いできないから仕方ないんだけど… おさがり、欲しいな… 世の中のお下がりを、譲ってもらえてる方って、やっぱり友好的な方が多いのかな…? お譲りまわってくる方は、どんな方から…
保育園見学行かないと不利になる、ということはあったりしますでしょうか?🥲 今月引越しをして、それに伴い千葉市の12月入園を希望しましたが未だに結果が届いておらず、役所からはこの時期に電話がないなら厳しいと思う…
産後、生理が1度来ました。 現在、2回目の生理の予定日から17日経過してるのですが、1度生理が来てからまた生理が来なくなるということはありますか? 現在産後6ヶ月です。1ヶ月半前まで義母が来ており、夜間は義母が対応…
その他の疑問人気の質問ランキング
だいふく
民事訴訟ですが、2週間で呼び出しがきた方のブログを見てそんなに早いの?と不安になってしまいました(^ω^;)
姉妹ママ
民事の裁判は地域によっては小さい裁判所で
行なわれることがあるので、民事事件が立て込んでたりすると長かったり、裁判に必要な書類などの提出とかもあるので、刑事裁判よりかは日にちがかかると思います!
弁護士さんに一度聞いてみてもいいかもですね!民事の場合弁護士さんだけが裁判に行くこともあるので!
だいふく
2・3ヶ月平気でかかったりする感じなんですかね?
明日聞いてみます(T_T)