![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳とミルクを飲まなくなり、体重増加が心配。ミルクを足すべきか悩んでいます。
2ヶ月の赤ちゃんの授乳について。
完母を目標にしてます。
母乳➕ミルク60ml位を足していました。
今月に入ってから哺乳瓶の乳首を嫌がるようになり母乳後も機嫌よく過ごすようになり夜は添い乳で済むようになりました。
現在は朝と夜に1回ずつ母乳後にミルク60mlを飲ませているのですが他は機嫌よく過ごすので母乳の量が増えたのかと喜んでいたのですが今日、病院にて授乳前後体重を測ったら30ml程出てるだけでした。←前の授乳から2時間ちょい空いてました。
ミルクと併用より授乳回数は増えましたが一度に出る量が変わってないのに泣いたりせず機嫌よくいるのが不思議です。
増えてると思ってたから気にしてなかったけど実際数字を目にして数日これでやってきてしまって成長の妨げになってないか不安です!
(以前は母乳のあと泣いてミルクを足さないとダメだったのに
この状態で念のためミルクを足して飲ませた方がいいんですよね?
※1人目は完ミだった為、勝手が違くて戸惑ってます(;´д`)
- まいまい(5歳11ヶ月, 17歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんの体重はどのですか?
30g/日が目安なのであまり増えていないなら今もされてるかもしれませんが頻回授乳するのがいいと思います。
母乳相談室に通ってた時は60ml以上は足さないでねと言われてました。
全然出てる気しなくて測りに行ったら私なんて10mlとかでしよ笑
それを母乳相談室で話ししたら、測ったりするときは少し緊張したりするからいつもより出なくなるのよ~と言われてほんとかよって思ってましたが体重は増えてたので気にしてませんでした。
これからは脱水なども気になるので水分補給はしっかりさせた方が良いと思うので一度体重を測るのが良いと思います!
あとはおしっことうんちがしっかり出てるなら大丈夫だと思います(*^^*)
うちの子は飲みが悪いのであまり飲まないときはおしっこも出が悪いのでわかりやすいですよ~
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
回答ありがとうございます!
体重は昨日の時点で1日23g増でした。
粉ミルクを変えてからうんちは毎日出なくなり一日に出たり出なかったりを繰り返してます。
おしっこはしっかり出てます☆
しばらく様子を見ながら頻回授乳をしていきながら授乳後に泣くようならミルクを60ml以内で足してみようと思います!
ありがとうございました!
コメント