※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チキンかつ
子育て・グッズ

子供の予防接種について疑問があります。

ひとりごとです。

初めての予防接種2本立て。
聞いたことない泣き方、悲鳴をあげました。
来週はB型肝炎。
と、まさに予防接種ラッシュがうちの子も始まりました。

必要なことだとは知っているけど、、、
なんか今の世の中の流れに違和感を感じてしまう。
やらなきゃいけない予防接種多すぎない??
本当に必要なのかなぁ。。。
本当にみんなに必要なのかなぁ。。。

コメント

ちあき

多いですよねぇ。
私は出産前に医療機関で働いていたのですが、そこの先生が予防接種は慎重派でビブ肺炎球菌くらいなら同時オッケー、けどあまり複数を同時にすると副作用が起きたときにどれのせいで起きたのか分からないし慎重にしましょうと指導されていたのですが、今回受診した小児科では今時そんなことしていては終わらないよ!病院に何回も来るリスクの方がよっぽど高いと言われ、2ヶ月の初回からビブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ!
怖い怖いと思ったものの副作用も起きずでした。
ですが先日2回目に行ったときは上記に加えて四種混合も同時接種!
肺炎球菌は熱が出やすいとは説明されましたが接種の夜から39.2ど!夜中もうなされてしんどそうで(つд;)
結局翌日の夜まで38.8あたりまでうろうろしてました。
接種大事なんですが、あの辛そうな姿を思い出すと接種したくない。

  • チキンかつ

    チキンかつ

    そんなにも同時接種されたのですね…言葉に詰まります。(批判ではありません。)
    万一のためにとはいえ、今の予防接種の状況って正解なのかなってつい思ってしまいます。

    • 5月14日
あき

重症化すれば聞いたことない泣き声じゃすまなくなるから予防接種が必要なのかなと思います👀

大人でも嫌がる注射を下手すれば1回で4本打ったりしなきゃいけないので可哀想に思う時もありますが、子供の為だと思って頑張れ!!って思います🙌🍀

  • チキンかつ

    チキンかつ

    もちろんそうなのですが、、、
    上の子たちや自分の頃はなかったもので、その病にかかっても重症化したケースは実際には聞いたことがないのもあって、出されたものを真っ向から受け入れるのもどうなのかなぁってつい思ってしまうのです。
    拒否する理由を整然と並べられるほど病もワクチンについても知らないし、結局はやるしかないのかもしれませんが…。
    泣き声うんぬんではなく、なんとなくモヤモヤするんですよね。
    数年後にはまた形が変わっていそうだし。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

ウチの子も初めて予防接種した時に今まで聞いた事ない泣き方したので私が動揺しちゃいました😣必要とは言え一度に数本打つのは見てて辛いですよね😢

友達は副作用など考えて受けさせないのもあったって言ってました。

  • チキンかつ

    チキンかつ

    動揺しますよね…。三人目ですが、これだけは慣れない。ただただ憂鬱です。おまけに近所の小児科の先生は赤ちゃんにも優しい対応ではないし。
    上の子の時に一本でも憂鬱だったのに、二本以上同時とか親子で精神的にきますね。

    ワクチンって副反応だったり、費用や大変さに対して効果に疑問なものも多いですよね。
    とりあえず我が家はインフルエンザは二度とやらないです。今年度中学受験だけど、それでもやらないです。打っていた時期もあったけど、意味ないな〜と何回も思ったからです。
    ロタもやりません。水痘もいらないんじゃないのかと思っています。

    • 5月14日