
コメント

iii
傷みがないこともありましたよ🤔
なのでわたしも娘のときは
張るってよくわかってなかったです!

くま
私も35週ごろに
NST時に頻繁な張りがあり、子宮頸管も短くなっていて、胎児が下がってきてるということだったので、即日入院になりました。
張りが陣痛につながる可能性を考慮した判断だったと思います。これは先生によるので分からないです。
-
ママリ🔰
子宮頸管は私も短くなってきています…
それに下がってきていることも伝えられました…
でも結構な頻度で張ってて腰がだるおもーって感じというのを伝えるとそれでもお腹は痛くないの?と聞かれる始末…
腰の痛みから陣痛につながることもあるそうで。。- 5月14日
-
くま
そうですが…お腹痛くなけりゃ大丈夫ってわけではないとは思うんですが、それで入院という打診はないんですね?張り止めの処方等はありますか?
- 5月14日
-
ママリ🔰
今入院中です。。。
点滴も4a22ミリまであがっています。。
あまりに張りが多すぎてでも私が無自覚すぎてえ?痛くないの?!って聞かれちゃうほどなんです…
どこからが痛いになるのかまったくわからなくて…- 5月14日
-
くま
入院されてるんですね!私も張りが多くても痛みはなかったです。
4a22とは4アンプルで22mlということでしょうか?
私はリトドリン1アンプル30mlだった気がします…
むしろ痛みがあったら前駆陣痛の恐れも出てくるので、痛みと感じないのであれば痛みはないのではと思いますよ。ただ痛みは主観的なものなのでなんとも言えないですが…。
張りの頻度が多いならリトドリン等が増えてくるかもしれませんね…- 5月14日
-
ママリ🔰
病院の先生にも結構な量入れてるんだけど、、って言われるほどです…
子宮がキューってなる感じ以外は普通なんです。。
五分や十分おきに張るのでどんどん増えていっている状態です…- 5月14日

くま
34週でリトドリンも最大量近いということですか…
体重さえ2500超えてしまえば早産だとしても比較的大丈夫ですが、場合によっては未熟児で生まれる可能性もありそうですね💦
入院してるということなので、緊急時の対応は出来そうなのでまだ安心ではありますね。
今はただお腹の子のために安静にすることが大事ですね。
不安も多いと思いますが、赤ちゃんの為にも安静につとめてください!
看護師さんも近くにいるので話してみるのも良いかもしれません。
-
ママリ🔰
体重が予想ですけどちょうど1週間前に2200グラムあったんです。。
平均くらいだねーって言われていたんですが。。
週数足りなくても2500あればなんとかなるかもという話は聞いたことありますが。。。
今のところ、どんなに安静にしていても張る時は張るというのが続いているのでどうしようかと。。。
一応今の入院している病院がNICUあるところなので仮に早産になっても対応してくれるところです!
でも欲を言えばやっぱり未熟児とか早産とかでNICU入るより何事もなく一緒に退院したいっていうのが一番ですね。。- 5月14日
-
くま
2200ならあとひと超えですね!
2500あれば週数が足りなくても大丈夫ですよ。逆に37週超えてても2500ない場合は未熟児になってしまいますね💦
入院するまではまさにそういう状態でした。点滴始まってからは張りは目に見えて減りましたが、同室の方は点滴入ってても張ってるようで、退院日(37週ぎり)に出産になってました
張りが多いと不安にあるかと思いますが、心音が問題ないならあとはどれだけ伸ばせるか勝負なので、トイレとかシャワー(許可が出てれば)以外はベッド上で安静ですね💦
NICUがあるなら心強いですね!
私の入院した産院は帝王切開も出来ないとこだったのでより不安でした💦
一緒に退院できるよう祈ってます!- 5月14日
-
ママリ🔰
今のところ赤ちゃんの体重はがっつり平均ど真中らしいんですよ笑笑
張りが減ることはほぼないですね。。。
増えたその日にちょっと減るだけであとは全く。。数日経つと元どおりって感じです
心音のことも言われてないですね、、
今のところ、、ですけど…
ありがとうございます笑笑- 5月15日
ママリ🔰
痛みがなさすぎるのとどこからが痛みなのか不明すぎて。。。