
外で手作りの離乳食を食べさせる方の経験を知りたいです。保温して持ち運ぶか、冷やして持ち運ぶか悩んでいます。夏は手作り食べさせるのがいいか不安です。
冬以外でも、離乳食や幼児食を手作りしたものを持参して、外であげている方のお話が聞きたいです✨
サーモスなど保温できるもので熱々のまま持ち運んでますか?冷やしてますか?
既に暑い日もありますが、ベビーフードを色々試しましたがほとんど食べないため手作りしたものを持参しようかと思っていますが、夏はやめた方がいい…という意見が多いので気になりました💦
離乳食も普段から食べる量が160-180くらいなので、外でベビーフードを食べないとすごくお腹がすくんじゃないかと心配です💦
パンはそのままだと食べれません。バナナも少しだけです。
- ゆか(6歳)

ほのち
離乳食の頃は、作ってから冷まして保冷剤を入れて持ち運んでました😊
容器は普通のお弁当箱です。
ランチバックは100均で保冷可能のやつを買って使ってましたよ😊
コメント