

かおり
いらないと思います!
私の市では保健師さんのお話を聞いて、その後、予診、身体測定、診察でしたが、抱っこひもなくても行けました。

退会ユーザー
検診まで歩きなら必要かと思いますが、車移動なら無しで大丈夫だと思いますよ^ ^

mico
この間4ヶ月健診でしたが
抱っこひもは使いませんでした!使ってるお母さんもほとんどいませんでした★
荷物は保健師さんが持ってくれましたし赤ちゃんを床に寝かせても大丈夫なようにしてあったので♪
体重測ったり保健師さんの話を聞いたり付けたり取ったり大変だと思うので!

とーいっく
私はベビーカーで行きました。
会場ではみんな抱っこ紐ではなく、そのまま抱っこしてお話を聞いたり、体重などの測定をしてましたよ(*^o^*)

ひなみうた
うちの地域の保健センターはベビーカー置き場(畳まず置けます)があるので荷物も起きたいですし必ずベビーカーで行ってます^ ^
抱っこ紐だと荷物も多いですし大変かなぁと思います(^^;;

あんたろう(♡˙³˙)
必須じゃありません❗
交通手段が車だったら尚更、不用です(*´ー`*)
ベビーカーでも問題ないですよ❗

ゆーちゃ☆
検診の会場では抱っこひもを使うタイミング無かったですよー!
お荷物が多くなるようでしたら、だっこでも大丈夫かと((o(^∇^)o))

Mizuっきー
私は抱っこ紐派です!ベビーカーなどはありません^_^
4ヶ月って結構重いし、移動が公共交通機関なら練習して使用したほうが楽だと思いますよ!逆に車ならいらないと思います。
ちなみに抱っこ紐はエルゴです。エルゴつけてリュック背負えば両手が空くので揺れるバスも立って乗れます(*^o^*)

まいまい
皆様、アドバイス
ありがとうございます。
実は今日が検診日でして
皆様のアドバイスを参考に
車で会場まで行く予定でしたので
抱っこひもなしで行ってきました。
結果、大正解でした(^^)
また抱っこひもを使用している方もみえて
使い方を横目でじっくり見てきました(笑)
皆様のアドバイスのおかげで
スムーズに終わりました。
本当にありがとうございました!
コメント