コメント
りー
私はいつもこれを参考にしてます(^^)ネットで見つけたやつですが、どこかの市のHPのやつです🎵✨
ままり
わたしは、和光堂のサイトを参考にしてます。
- 
                                  
                  みい(30)
これは
1食分が全部の合計で
魚を選んだ場合、
80〜125gということなんでしょうか?- 5月13日
 
 - 
                                  
                  ままり
そんな感じで大丈夫だと思います。
それプラス、ヨーグルトあげたりしています。
でも目安なのでタンパク質以外なら増やしても大丈夫だと思います。
この表ではタンパク質は「または」と書いてありますが、わたしは併用することもありますよ。その場合は1つの食材を半分の量であげています。- 5月13日
 
 - 
                                  
                  みい(30)
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️
なんか何かで大体全部で小さじ10杯までって見て、そーするとおよそ50gじゃないですか。
少ないなぁと思ってたんです💦今まで10杯守ってましたけど、やっぱり少なかったんですね💦
徐々に増やしていこうと思います😭
ありがとうございました🙇♀️- 5月13日
 
 - 
                                  
                  ままり
いえいえ!
なかなか難しいですよね💧- 5月13日
 
 - 
                                  
                  みい(30)
難しいですね💦
もう頭悪くて細かいこと考えてるとよくわかんなくなってきちゃって…💦
ほんと、助かりました🙇♀️
ありがとうございます😭✨- 5月13日
 
 
  
  
みい(30)
ありがとうございます!
これってつまり、
例えば
お粥50〜80gと豆腐30〜40gと果物野菜20〜30g
計100〜150g
とゆうことでしょうか?
りー
そうです(^^)
計算するの面倒なので、私は基本たんぱく質は1品にしてます😂💦💦
大体で良いと思いますが、気になるならグラムを測るやつ買ったほうが安心です😁✨
みい(30)
ありがとうございます!