![ころすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児の心拍数が高いことに不安を感じています。頻脈についての経験や知識を教えてください。
頻脈ってやつですか?🤔
今18wです。エンジェルサウンズで毎日胎児心拍数の確認をしているんですが、昨日と今日の2日続けて心音が180でした😭羊水の中を動く音もかなり拾っていたので、胎児が動き回っているのだと思いますが...(まだ胎動は感じられていません)。
いつもは150〜160くらいの心拍数です。調べてもあまり情報がないし、あったとしても怖い内容でした😭
腹痛、出血等は一切ありません。
頻脈についての経験や知識のある方いらっしゃいますか?(>_<)
- ころすけ(5歳4ヶ月)
コメント
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
健診で指摘されていなければあまり心配しなくてもいいと思います😳
赤ちゃんがよく動いていた時も心拍がいつもより多めでしたが、特に何も言われずに元気に産まれました😂
何か問題があれば健診の際に指摘されると思うので、あまり気にしなくてもいいと思います😳
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
専門知識ではないですが…
予定日間近になるとNSTっていう機械つけますが、赤ちゃんが動いてる時は180くらいまで心拍上がる時もあります!!
時間をずらして、赤ちゃんが寝てる隙にもう一度測ってみてはどうでしょう!
毎日確認してるのすごいですね😄
でも逆にそれがストレスにならないようにしてくださいね😊
-
ころすけ
回答ありがとうございます😊
色々調べてみても、仰るようにNSTの情報ばかりで。ただ私は中期なのでまだそれをしないと思うんです🤔胎動を感じてない段階なので胎動の異変にも気が付けません😢頻脈が続くと心臓の奇形や疾患がある可能性があって、それは中期くらいからわかるとネットに書いてありました😭おそろしやー😭
でもNSTの際に180まで上がることもあるんですね(><)少し安心しました✨
この暴れん坊はいつ寝てくれるのか..
あとでまた確認してみます💦- 5月13日
ころすけ
回答ありがとうございます😊
昨日からこうなったので今までの健診で指摘されたことはありません🙅♀️
いつもは動いていても160くらいだったのですが...180くらいになることはよくある事なんですね?🤔胎児の正常心拍数は140-160らしいんです。
次の健診まで1週間程なので様子見てみます...😭
ちーちゃん
あくまでも目安なので、あまり気にしない方がいいかと😊💦
私の娘もNSTの時に180超えたこと良くありました😓
心臓に障害がある時は、エコーで確認出来るそうです😳
不安であれば、次の検診の時に相談しても良いと思います😊
それで問題ないと先生の口から聞いた方が安心できるかと🥰
ころすけ
ネットに情報が少なすぎて焦りました😓
今までなにも指摘されたことがなく、あるとすれば成長が早いとかそのくらいで🤔
旦那が心臓に少し問題を抱えているのでその遺伝かなぁとか思ったり...🤔
何はともあれ、ここで相談できて本当に安心しました✨✨
ちーちゃんさんの娘さんも180を超えたことあったんですね(><)動いていればそのくらい許容範囲ということなんですね、きっと🍀
よーし!わたしも元気な娘を産むぞーーっ✊💕
ちーちゃん
ネットは良いことも悪いことも書いてあるのであまり見ない方がいいです😭
私も色々調べて落ち込んだり焦ったりしてしまった事もあったので💦💦
成長も今は早くても段々と成長もゆっくりになっていくので大丈夫です😂
私の娘も成長が早かったり止まったりで、大きいかもと言われていたのですが、実際2845gでした😳
遺伝も関係しているのであれば、おそらく産まれるまでに健診で見つかるか、産まれてからの定期検診で見つかるかと😳
1番信頼できるのは担当の先生の言葉だけだと私は思ってます🤣
元気な娘さん産んでください🥰