

iii
辛いようでしたらもう伝えたほうがいいと思います😥

ちーかま
私なら分かってすぐに伝えます🤔
悪阻などの症状が出た時に
理解を得たいですし、
体に無理がかからないように
配慮して頂きたいので😌

あやの
私は心拍が確認できた時点で上司には報告しました!

ママリン
悪阻がある時点で一番に店長に報告された方が良いと思います。

まる
ご妊娠おめでとうございます☺️
私はエステで働いていて力仕事なのと1人でエステを回してるのもあり報告しておかないと悪阻で急に休む事ができない状況だったので妊娠発覚してすぐ職場に報告しました。
悪阻でつらい時はいつでも休めるので報告して良かったです(^^)
通常は安定期入ってからが多いみたいですね😆
-
ママリ
心拍確認後に伝えましたか?😭
- 5月13日
-
まる
まだ心拍も確認できてない時にしました!😆- 5月13日

退会ユーザー
仕事で迷惑かけそうなら今からでも報告したほうがいいと思います!

Mana
何週目とかは気にせずすぐにでも状況報告しておいた方が、もし急に体調悪くなってしまった時など一緒に働いでる人がわかっていた方が安心かと思います💧

よこめゆ
妊娠おめでとうございます。
私も美容部員でつい先日育休を得て職場復帰をしたものです。
私の場合は、妊娠して上司にはすぐ伝えました。
美容部員って立ち仕事や力仕事も多いですし、正直流産率も高いです。
上司の他に信頼出来るスタッフにも伝え出来るだけ、フォローしていただきました。
私の場合高齢出産のため万が一のことがあると傷つくの嫌だったので、他のスタッフ全員に伝えるのは安定期に入ってからでした。
-
ママリ
ありがとうござい!!
流産の確率高いんですか?!
心拍確認してからのほーがいいのかなーと悩んでます。- 5月13日

いち
私も今妊娠6週目です!
妊娠の疑いがあるので産婦人科へ行くと連絡したあと
産婦人科で妊娠と判明、つわりも酷くてしばらく休みたいと伝えました!
上司は経産婦でつわりの辛さをわかってる人だったのでゆっくり休んでねと優しくしてくれました!
辛いでしょうから伝えた方がいいですよ!( ˊᵕˋ ;)💦

ママリ
上司の方だけにはお伝えしてはいかがでしょうか?
状況を分かっている人がいてくれるだけで気持ちも楽になると思います😊✨
コメント