※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎょまま
お金・保険

学資保険の返戻率115.8%は高いですか?医療保険はコープ共済か県民共済に入るか迷っています。

学資保険で返戻率115.8%はいい方なのでしょうか?
返戻率重視で検討していますが悩み中です

また、皆さん医療保険はどうされていますか?
学資保険と一緒に入らないで、コープ共済か県民共済にしようかなと思っていますがそこも悩み中です

コメント

もとお

めっちゃいい方だと思いますよー(^^)

医療保険は共済のほうがだんぜんいいと、保険会社の営業に言われたので、うちも医療保険は県民共済に入ろうと思ってます(^^)

  • もとお

    もとお


    普通なら医療保険も自社の保険をすすめると思いますが、よっぽど共済の医療保険がいいんでしょうね😅

    • 3月8日
  • ぎょまま

    ぎょまま

    回答ありがとうございますm(_ _)m

    たしかに保険会社の人もすすめるってよっぽどですね笑
    保険会社のものもいろいろ調べたらあるんでしょうけど、共済だとケガ通院も保険がおりるのがいいな~って思ってます(^o^)

    保険難しくて最近ずっと悩んでます~(><)

    • 3月8日
  • もとお

    もとお


    ちなみにうちは日本生命の学資保険に入りました(^^)

    医療保険もそろそろ入ろうと思ってるんですが、県民共済のこども保険は過失による第三者への損害賠償にも対応してるって聞いて、尚更魅力的だなと思いました(^^)

    しかも月々1000円て安いですよね‼️

    • 3月8日
  • ぎょまま

    ぎょまま

    日本生命もよく聞きます~

    掛け捨てはちょっと寂しいですけど1000円ていいですよね!
    そうなんですよね!
    ほんと子供ってなにしでかすかわからないですし、賠償保証あると安心ですよね(^o^)

    • 3月8日
コツン

すごい良いですね!
どこですかー?
うちも返戻率を見て検討しなきゃと思っています。

医療保険は県民共済が良いと聞いたのでそこを検討してます♡

  • ぎょまま

    ぎょまま

    JA共済です(^o^)!
    ニッセイ、ソニーにも返戻率重視で出してもらったら117%いきました~
    コツンさんはどこか検討しているところはありますか?

    私も医療保健は県民共済で検討してみようかなと思います~(^o^)

    • 3月9日