
コメント

MhRtYn
成長必要なことなので大丈夫ですよ(^○^)

なぴママ
基本は放っておいて大丈夫ですが葉が生えてくるころから少しずつやめさせると良いですよ(*^^*)
あとは、「出っ歯になりにくいおしゃぶり」もあります。
保健所の方いわく、1歳迎える前には指しゃぶりをやめさせれば良いと言ってました('0')/
ちなみに指しゃぶりをした方が夜泣きがないような気がします(個人差はあるかもですが
-
りんまま
回答ありがとうございます(^^)
なら今はまだ放っておきます!
徐々にやめれるよう頑張ってみますね(^o^)
出っ歯になりにくいおしゃぶり、気になってたんですが、ホントに出っ歯にならないのか疑ってしまって(笑)- 3月8日
-
なぴママ
自分の体の一部と知るためにも指シャブリはさせた方が良いですよ(*^^*)(それでも徐々にやめさせた方が良いですが…
そのうち足も食べ出すので面白いです(笑)
ですよねー。私も一応買ってみたんですが疑いがあって…。
でも、子供はおしゃぶり嫌みたいで、すぐにお蔵入りになってしまいました(; ̄ェ ̄)- 3月8日
-
りんまま
そうなんですね(*^.^*)
最近よく足を上げるので、いつ加えだすんだろうとちょっと楽しみなんです(笑)
やっぱり半信半疑になりますよね~!
あらあら(笑)
せっかく買ったのに残念でしたね(・・` )- 3月8日
-
なぴママ
赤ちゃんの一番最初のおもちゃとも言いますし、ホコリなどは気になりますが今は見守ることですね(*^^*)
うちの子の場合、お風呂上がりに咥えることが多いですが、本当にすごい体制なので咥えるのを見ると「大丈夫に?!」と思います(^_^;)
せっかく買ったのにー、というのはありますけど、お試しだったので気にしないでいます(笑)- 3月8日
りんまま
回答ありがとうございます(^o^)
なら今は放っておくことにします(^^)