
女性が、子供服とおもちゃの整理について相談しています。断捨離の基準や処分方法についてアドバイスを求めています。
1人目が男の子で、2人目が女の子ママに質問です!
確定ではないけど、女の子と言われ
早々に1人目のベビー服整理しています。
肌着や、パジャマは、ちょっと使用感あっても
そのまま残そうかと迷っていますが…
何を基準に子供服断捨離してますか??
おもちゃ、子供服、それぞれ
アドバイスお願いします🙇🏽♂️🎀
要らない服やおもちゃは捨ててますか?
それともメルカリ行きですか?🤔
- なな(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ちゅんた
うちも二人目は女のコです😄✨
まだ着れる男の子て感じのやつは直して(3人目のために)どっちでもいけそうなやつは着せます😄
おもちゃも全部とってあります!
保育園で使いクタクタすぎるやつは捨てます!

むぅぅう*6児まま
男 女 女 男 女 で、6人目妊娠中です😆
下の子にも着せたい服
残しておきたい服
次の子に使える服をおいといて、あとは捨てるようにしてます😀
おもちゃは、壊れたら捨てる、下にも使えそうなら置いとく、じゃなければ捨てるか、クローゼット、です😀

退会ユーザー
あきらかに男の子のデザインの服は捨てました。
着せようと思ってましたが生まれてみると女の子らしい服を着せたくなって💦
おもちゃは全てとってあります🙂
下の子も遊びますよ✨
お兄ちゃんのおもちゃで遊ぶので車大好きです笑
まだ早いかな?と思うおもちゃでも早くから遊び始めました😊
おもちゃは下のお子さんの様子見て断捨離してもいいかもです🙂
なな
ありがとうございます!!
賃貸なので収納スペースが少なく
産後に引越しもあるので
なるべく荷物減らしたいな〜
と断捨離中ですが
なかなか進まず……😭
ちゅんた
実家近いならしれーっと実家に(笑)
意外と子供服て増えますよね…
うち、おさがりよく貰っててそれ着せて悪くなったら捨てて新しいやつ買い足す様にしてたら、義母が100のサイズの服買って着せてて…お下がりはきれいなまま。捨てようにも捨てれなくて。義姉もお下がりくれたり。
散財する金あるならくれよって感じです😤
私切迫入院なんで義母が面倒みてます。
キレイなら売るかもです(^^)けど、急ぎで片付けたいなら捨てるかも…