※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momomo
産婦人科・小児科

2歳の娘が階段で後頭部を強打しました。お風呂は禁止で、24時間様子を見ましょう。小児科を受診することも考えています。

同じような質問してる人たくさんいるかと思いますが
わたしも質問させてください( ´;ω;` )

先ほど泣いてる2歳の娘を抱っこしながら階段をのぼっていたら
つまずいて前かがみになり娘が手からするってぬけてコンクリートの階段の
ちょうど角に後頭部を強打させちゃいました、、、
さらに泣いて4.5分泣いたかな、、、そのあとはケロッとしてましたが
なんだか不安です!
調べると、24時間は様子みたほうがいいとかお風呂は禁止とか
書いてありますがお風呂はやはり禁止ですか?シャワーならいいのかな、、、
明日仕事休んで小児科連れていったほうがいいのかなとか
考えてしまいます。

コメント

だうにー

私も娘がもっと小さいときに後ろに転倒させてしまい後頭部をアスファルトに強打したことがありとても心配でした💦
そのときに質問したときの皆様の回答が、吐いたりせず泣き止んで機嫌が良ければ様子見でいいようです✨
あとはぶつけたときに泣けば大丈夫で、泣かなければちょっと心配みたいです。。
ぶつけた箇所は凹んだりしていませんか?
我が家はコブになったのですが、それで大丈夫みたいです🙆‍♀️
私は普通にお風呂に入れましたよ♨️
心配でそのあと小児科にも電話しましたが、行くなら整形外科でも良いと指示されました!
お大事になさってくださいね😭💓

③✌︎

我が家も先日、3歳児が階段から落ち、頭を打ちました。
出血なく、すぐ泣き、こめかみが青くたんこぶのように腫れました。
日曜の夕方だったため、休日診療などもちょうどやってない時間帯で不安でしたが、小児救急ダイヤルで確認したところ、
嘔吐が2〜3回あるようなら受診、ほかに異常な点がないようなら、24時間おとなしく様子見、お風呂もNGとのことでした。
保育園行かれてるようなら、24時間預けれないかと思いますので、明日は受診はしなくともお休みする必要があるかと思います。

心配ですよね、
どうか、お大事に。

ririmama

うちも昔長男が2歳か3歳の時に、箱根のユネッサンの外階段で最後の一段の時、一瞬手を離した瞬間に飛び降りて後頭部を思いっきり石階段の角に打ちました💦

すかさず大泣きし、みるみる大きなたんこぶになり、心配で何かあったらすぐ行けるように近くの病院を調べたりしましたが、その後は機嫌も悪くなく食欲もいつも通りでした。

心配で色々調べていたら、たんこぶが出来たり、すぐに泣いたりしていればひとまず大丈夫と書いてあり、何かあったらすぐに対応出来るように準備はしつつ、とりあえず様子見してました😊

ぐったりし始めたり、吐いたり何か少しでも異変があったらすぐに病院に行ける準備だけして、今はひとまず様子見で大丈夫かと思います💦

momomo

お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
だうにー様
さかん様
まぁたん様
ご意見ありがとうございます!!
大変助かりました😔!
その後異常は見られずだったので受診はしてませんが、何もなくても行けばよかったかなとか思ったりしてます💦
きっと子どもに多い事故だと思うのでこれから気を付けたいと思います💦
ありがとうございました!