
生後半年の子供が床で頭を打ち、心配です。様子を見ていても、脳内出血の症状が数時間後に出る可能性があるため、早めに医師に相談することをお勧めします。
生後半年の子供が床で頭を打ちました。
クソ旦那(泣)が相手をしている間に、座っている状態から後ろに倒れたみたいです。すごい音がしたあとに子供が泣き出しました。運悪くプレイマットが敷いてない床にダイレクトでした。私がトイレに行った数秒の間に…
今は泣き止んで元気そうですが、頭打ったら脳内で出血して症状が出るまで数時間かかるともいいますしとても心配です。どのくらい様子を見ればよいのでしょうか…
- sasaki(6歳)

♡
頭を打った場合24時間は様子見てます。
元気がない、吐く、食欲がないなどないなら様子見でいいと思います💦
心配でしたら救急で診てもらうのもいいと思います(;_;)

gt33
心配ですよね。。私も二回ほど不注意で娘がソファから落ちてしまったことがあります。生後間もない(ありえないですが、、、)時だったので、すぐに子供救急ダイヤルに電話しました。その時言われたのは、ちゃんと泣いているか、耳から液体が出ていないか、目がしっかり開いているかということでした。言われた項目はクリアしていたので24時間様子を見て変なら病院へということでした。今は1歳でよく転ぶので頭も打つのですが、わりと平気そうにケロッとしています。ご参考になれば!

あるぱか
私も経験あります!赤ちゃんの頭はゴム毬の様に柔らかいから落ちた時、吐いたりせずすぐ泣き止んだなら様子見てと言われましたが、一度受診した方がいいです!

sasaki
ありがとうございます!
在宅医に電話したところ、様子見と言われました。
元気そうですが、まだまだ分からないのでしっかり様子見ておきます。今日は旦那にも一晩中寝らずに見てもらいます。
コメント