![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めたばかりで、おかゆを食べる際に苦労しています。焦る必要はないと思いますが、このまま続けても大丈夫でしょうか?
今週から離乳食を始めました!
まだ5日目なんですが、おかゆをベーって
してしまいます。
スプーンを向けると、つかんで口に自分で
運ぶんですが、スプーンかみかみして
おかゆはベーってしてしまいます。
あんまりしつこくやると泣き始めます、、、
最初は食事の楽しさを分かるようにすること
だと思うんですが、
このまま続けて大丈夫なんでしょうか?
焦ることはないと思うんですが、
こんなもんなのかなと疑問に思ったので
教えてください。
- ぽんた(6歳)
コメント
![ふーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーさんママ
最初はそんなものですよ。
おっぱいやミルク以外のものに慣れることが目的で、用意した分完食することが目的ではないので、体調が悪くないならめげずに続けてください!
![小怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小怪獣
ゴックン期と言われる時期なので、まずは飲み込めることが今は重要ですよ⭐️
息子はエプロンで遊んだり指しゃぶりしたりと集中がすぐに切れてしまいますが、ひたすら話しかけてゴックン出来たら褒めて…を繰り返してなんとか完食してます。
ぽんた
ありがとうございます!
完食が目的じゃないんですよね!
焦らず続けて行こうと思います(╹◡╹)