
コメント

ママリ
うちも色々見て迷ったのですが、ごきげんチェアー使ってます。
リビングに机と椅子を買った時にと思ってこれにしたのですが、結局買わなかったので、フローリングに置いて使ってます😅
6ヶ月くらいの時は滑ってたのでらバスタオルを椅子に敷いて身体がズレ落ちないようにしながら使ってました。今は2歳ですが今も問題なく使えてます。
ママリ
うちも色々見て迷ったのですが、ごきげんチェアー使ってます。
リビングに机と椅子を買った時にと思ってこれにしたのですが、結局買わなかったので、フローリングに置いて使ってます😅
6ヶ月くらいの時は滑ってたのでらバスタオルを椅子に敷いて身体がズレ落ちないようにしながら使ってました。今は2歳ですが今も問題なく使えてます。
「インジェニュイティ」に関する質問
1歳7ヶ月でハイチェアを買うのは今更ですか? 今まではずっとインジェニュイティで地べたにおいて使っていました。 ダイニングでご飯を食べるようにしようかなと悩んでて、購入を考えています。
生後7ヶ月です。 腰が座ってないので、離乳食をあげる時は頂き物のバウンサーのような(名前が分からないんですが)赤ちゃんが入るタイプの昔のやつに座らせて食べさせてます。 私的にイマイチで、、、💦 そして運ぶのも…
離乳食を5ヶ月から始めた方、 お子さんまだ腰が座ってないと思いますが、 どんな椅子を使ってあげていましたか? バンボ?インジェニュイティ? 腰が座るまではバウンサーやハイローの方が いいのでしょうか、、、?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
秋桜
ありがとうございます😣
ごきげんチェアは、7ヶ月からと見たのですが、6ヶ月でも大丈夫ですかね??🤔
ママリ
そうなんですね💦私、中古で買って説明書もろくに読まなかったので、いつからとかは見てませんでした😅
だからずれ落ちて来たのかもですね😭
書いてあるなら7ヶ月からの方がいいかもしれません💦
秋桜
そうだったんですね!!
椅子につけるタイプは7ヶ月からが多くて悩んでます💦
ママリ
最初はバンボやコンビラックなどがあるならそっちがいいかもしれませんね🤔💦
ちなみに友人たちはバンボ使ってました!うちは身体が大きくてバンボもカリブも無理だったので、リッチェルになった感じだったので😅
椅子とかはお店にあれば、実際に座らせたりもできたので、試してみてもいいかもです💦
秋桜
私の娘もかなり大きくて…
現在9.5kg程なので厳しいかなーと思ったりも😭
試したりもできるんですね!!
今度娘を連れて見に行ってみます!!🤗