
注文住宅について質問です。ハウスメーカー選び、標準仕様やオプション…
注文住宅について質問です。
ハウスメーカー選び、標準仕様やオプション費用、などを旦那がききにモデルハウスに行ったんですが、金額的にもいい土地と出会ってしまいました。
すぐにでも!と思っていましたが、実際いざその段階になると現実的に今は無理だと思っています。
まず貯金は多少ありますが、引っ越し費用、新しい最低限の家具家電購入や、子供がいるのでいざという時のために貯金を使えません。
なので全てつなぎ融資スタートです。
それは仕方ないとして、建売なら現地や建物、地域を見てですが注文住宅となると、外壁から内装を自分たちの思うようにできるのに、車を持っていないので私は旦那が行って写真をとりそれを見て判断になります。
そのハウスメーカーで建てた家を見に行くのも今は私は難しいし、宿泊体験が出来る展示場には飛行機に乗って家からでは4から5時間かかります。
ここからが本題になります。
その土地、ハウスメーカーと契約はしたいのですが、間取りや、外壁、壁紙、設備などをきめていくのはちょうど1年後くらいからがいいです。
土地を1年取り置きなんて当たり前ですができませんよね?💦
土地、ハウスメーカーと契約した場合いつからお金が発生してくるのでしょうか??
- にこ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あみ
うちは土地を買ってないので
正確ではないかもなんですが
土地の取り置きではなく
土地だけ先にローン開始みたいに
払っている方はいました!
にこ
回答ありがとうございます!!
なるほど💦
やっぱり購入してローンスタートさせないとダメですよね😭
家賃とローンスタートはきつすぎますね💦