※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aina 🦋
子育て・グッズ

夜だけミルクをあげる方がいますか?腹持ちが良いですか?昼間はおっぱいをあげています。

夜の授乳がキツすぎて…
おっぱいよりミルクの方が
腹持ちが良くて長い間寝てくれると
聞きました🤣👏🏻

昼間はおっぱいをあげて
夜だけミルクをあげている方はいますか?
おっぱいより腹持ちいいですかね?😳

コメント

おと

腹持ちはいいと思います!

ですがこれから睡眠後退や
夜泣きはほぼみんなが通る道と思うので
必ずしも長い間寝てくれるとは
限らないと思います😢

うちは10ヶ月で完母から完ミに
移行しましたが、夜泣きも終わり
やっと朝までぐっすり
寝てくれるようになりました!

  • aina 🦋

    aina 🦋


    やっぱり腹持ちいいんですね!🤔

    どのくらいの程度のものなのか
    想像つかず心が重くなります😑
    今の夜中の2~3回の授乳ですら
    辛く、寝不足で頭痛がひどいです🤣

    • 5月12日
Maddie

私は退院3日目にして、昼は母乳、夜はミルクにしました。
ただ母乳が結構出るので、張って痛くなり、今日はミルク少なめ+母乳あげました。

  • aina 🦋

    aina 🦋


    私もかなり母乳が出ます🤣
    徐々に赤ちゃんの飲む量に合わせて作られるって聞いたので大丈夫かなーとか思ってたんですが、ダメですかね?(笑)

    • 5月12日
  • Maddie

    Maddie


    おっぱい痛くないなら全然いいと思います。でも、固くなったりすると乳腺炎になったりするので、昼間出し切りたいですね(笑)

    • 5月12日
ゆき

今まさにそんな感じです🙆‍♀️
上の子もそうでしたが、3ヶ月から完ミに変えました👌

腹持ちいいと思いますよ👍
上の方が言ってるようにその子にもよるかと😅
うちの子はよく寝てくれてましたし、夜泣きがなかったのでむちゃくちゃ楽でした😂

  • aina 🦋

    aina 🦋


    よく寝てくれると楽ですよね😓
    子供は2人欲しかったですが、
    出産よりも夜の授乳がキツすぎて
    1人しかもう無理…
    って今なってます(´・_・`)

    • 5月12日
  • ゆき

    ゆき

    睡眠とれてないと疲れもイライラも溜まりますし😂
    私は自分が寝たい時間まではおっぱいあげて、それ以降はミルクです🙆‍♀️

    • 5月12日
ひめじ

私も時々夜にミルクを足します✨
おっぱいの時は3-4時間寝てますが、ミルクの時5時間寝ることがあります!
ただ、それだけ授乳の間隔が開くとおっぱいが張って痛いです😭

deleted user

腹持ちいいと思います!
上の子2人がミルク多めの混合からスタートし、徐々に母乳も出なくなり完ミになりましたが、夜泣きもなしで、長女は2ヶ月、次女は4ヶ月辺りから夜通し寝るようになりました!あまりキツイ思いしていません!
けど、3人目が半年で夜中の授乳と夜泣きが酷くて完ミにしたんですが、やっとまともに夜通し寝るようになったのはここ3.4日くらいです(笑)その子の性格にもよるかなーと思います!
また母乳外来の助産師さんに夜間の授乳がないと母乳が減ると聞きましたし、たくさん出てるなら多分胸が激痛で夜中に飲んでもらわなきゃ寝れない状況になるかもしれません😂あまり出てる気がしてない私でも3時間空くとガッチガチでした(⌒-⌒; )