
住宅展示場でハウスメーカーから4000万の借り入れ提案を受けたけど、月10万返済は無理だと感じ、適当な接客に不快感を覚えました。他の方はどう思いますか?
先日、住宅展示場を見に行きました!
いつかは欲しいなぁとおもう程度でいきました、一応ママリなどでマイホーム についてのことはみていたりしてたので、なるほどー!な感じでした。
あるところのハウスメーカーで、旦那さんの年収が400万だと、4000万の借り入れができるといわれ、びっくりしたのですが、さすがに年収400万で月10万以上返済は無理だろう、、と思いました、なんか適当に接客されてるようで嫌な印象受けました、、、みなさんどう思われますか?
- ビート(6歳)
コメント

とまと
適当な接客というよりはなるべく高い値段で建ててほしいからだと思います!
その年収で4,000万フルに借りられるかもしれませんがビートさんが感じられるように支払いがまず厳しいと思います😫
嘘はついてないと思いますが自分たちに合ったところを見つけたいですよね!

はちみつ
FPの方に相談するのが一番手っ取り早いと思います👍
それからどのくらいの予算なら大丈夫。っていうのがわかってからのほうがさがしやすいとおもいます😊
-
ビート
FPに相談は無料でしょうか??
- 5月12日
-
はちみつ
無料だと思いますよ😊
家計の全てを話すことにより
ここをこうしたほうがもっと良くなるやここにお金をかけすぎです。等わかるので予算を立てやすくなると思います。
あとは、銀行によってどこまで融資してくれるか。になりますけどね😥- 5月12日

退会ユーザー
年収だけでなく、車所有台数やお住いの地域、お子様の数、将来お子様にどこまでお金をかけるのか(お受験必要な小中学校とか、私立大学の医歯薬系も考えているとか)によりまた変わってきます。
ただ、400万で4000万はあまりにも無謀かと…
よく言われるのはご主人の年収の5倍くらいまでが無理なく返せる額と言われますよ。なので2000万ですかね。
-
ビート
そうですよね、ありがとうございます
- 5月12日

りな
私も住宅展示場行った時、私が専門職で資格持ちということもあり、私1人だけのローン組んだとしても年収だけで4800万は大丈夫なので、夫婦の年収合わせると現実的に考えても4000万くらいなら返済額も余裕ありますよ‼︎
と、あるメーカーさんに言われました。
年収は夫婦合わせても900万ちょっとです。そして車2台持ちw
はっきり言って何処が余裕あるねん😭と思い、そのメーカーは辞めました😂
そのあと何箇所か回りましたが、最初から値段を提示してくるところではなくて、先に希望の間取りや外観などを聞いてくれて、返済可能な額で間取りを提示してくれるようなところに決めました❁︎
おかげで、オプション追加で合計金額が増えそうにはなりましたが、その分、別の削れるとこは削りましょう◡̈❁と親身になって考えてくれて凄く信頼出来ましたよ❁︎
いいメーカーさんに出会えるといいですね♪
-
ビート
年収すごい、、!!羨ましい😂!
色々なことを一緒に考えてくれるところがいいですよね、、その4000万借りれるといってきた人は入社2年目ときいて、んー、、実績少なめだなぁとおもってしまいましたw- 5月12日
-
りな
専門なので年収だけ見るといいですが、その代わり残業や夜勤ありのフルですよ😂w育休もMAX取れて1年です😭💧笑
入社2年目なら、、納得です😅結構ガッツいてくる営業さんは基本若い人が多いですもん💦管理職クラスの人が担当になると、結構親身になって相談してくれ、FPに相談しなくても色々計算してくれたりしますよ♪- 5月12日
ビート
そうなんですね、、家のローンだけ払って行くならやっていけるみたいなかんじのんですね、、!