
コメント

こぐまママ
産院に電話したほうがいいと思います!

ぐります
お!とうとうですね!
私は重い生理痛のような…ひどい下痢痛のような…
本陣痛になったら、陣痛時計も打てませんでした(⌒-⌒; )
そこまで我慢してしまったせいで病院に間に合わず自宅で出産しちゃいました(笑)
-
は(๑°⌓°๑)じ
コメントありがとうございます!
自宅出産ですか!Σ(゚д゚;)
どれくらい耐えてました?- 3月8日
-
ぐります
本陣痛から出産までは1時間もなかったと思います。
そこまではそんなそんな痛くもなかったので、痛みの合間にシャワー浴びたりご飯食べたりしてました。
張り=赤ちゃんが産まれる準備(産道を通る時に呼吸を止めるのでその呼吸を止める練習をしているらしい。その呼吸を止めてる時が張ってる時みたいですよ)をしているので、陣痛に繋がりやすいと思います。
産院に電話した方がいいと思いますよ。- 3月8日
-
は(๑°⌓°๑)じ
病院に電話したら来てくださいと
言われたので行ってきます!
回答ありがとうございましたm(_ _)m- 3月8日
-
ぐります
いってらっしゃい!頑張ってーー!
- 3月8日

ぽこちゃん3
知り合いが痛くないから様子見て、半信半疑で電話して病院に行ったら、着く頃激痛で子宮口8センチ開いてて驚かれてましたよ!間隔短いから電話してみた方がいいと思います!
-
は(๑°⌓°๑)じ
コメントありがとうございます!
あれからすぐ電話して入院になりました!
いま陣痛に耐えてます(*_*)- 3月8日
-
ぽこちゃん3
ぉお!頑張ってください!もう会えますね♡応援してます♡
- 3月8日
-
は(๑°⌓°๑)じ
ありがとうございます!
まだ弱いみたいで長くなりそうです(T_T)- 3月8日
は(๑°⌓°๑)じ
コメントありがとうございます!
うずくまるほどの痛みじゃないですけど
張りから陣痛に繋がるんですか?(*_*)
こぐまママ
私も初めは我慢できるくらいの痛みでした!週数的にもそろそろでしょうし、産院に判断を仰いだほうがいいと思います(^^)
は(๑°⌓°๑)じ
そういう始まりもあるんですね!
ちなみに耐えれる痛みから本陣痛まで
どれくらいでした?(^^)
こぐまママ
私は深夜2時くらいから10-20分間隔の前駆陣痛があり、9時に予定していた健診時には一度陣痛がなくなり自宅待機になりましたが、帰宅後また陣痛再開し、19時に入院、24時過ぎに出産しました!ちなみに19時に入院するときは、陣痛時は動けませんでした(>_<)
こぐまママ
初産だと感覚もわからないと思うので、産院でモニターつけてもらつのが一番です!早めの連絡をオススメします(>_<)
は(๑°⌓°๑)じ
病院に電話したら来てくださいと
言われたので行ってきます!!
回答ありがとうございましたm(_ _)m
こぐまママ
行ってらっしゃい!頑張ってきてくださいね(*^^*)