
2年生の息子はテレビを多く見ており、宿題を後回しにしています。友達がいないと家でテレビを見ており、家事や手伝いをしません。一日に5、6時間はテレビを見ているようです。
2年生の息子についてです。
テレビをダラダラと見ます。
BS、CS、録画してるもの。土日は10時から6時くらいまでしっかり外で遊んでますが、朝6時に起きて10時までテレビ。帰ってきて夕方5時、6時から晩ごはんまでテレビ。合間におやつ頂戴といいます。宿題は最後の日まで後回しです。土日、友達がいなかったら家でテレビ見てます。妹と遊ぶかと思ったら泣かせてばかりです。お手伝いなどはしません。。夫は休みではありませんので、ひとりで見るのがストレスが溜まります。。テレビは一日多くて5、6時間見てます(ゲーム含め)。。
- パンナ

私転職します🎵
我が家の1年生の長女もけっこうテレビ見ますが、我が家は録画しないし、CSとか無いので、朝はあまり長女が興味を示すものは少ないです。
ゲームも今させてません。
宿題は、帰宅後にすぐする、していないとおやつも日曜日のお出かけもなしと言っていて、今のところ守れています。
妹たちとは少し遊びますが、すぐに泣かせるもしくは喧嘩です💦
コメント