※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりー
サプリ・健康

予防接種の接種箇所は左右交互に摂取するのが良い等の決まりがあるので…

予防接種の接種箇所は左右交互に摂取するのが良い等の決まりがあるのでしょうか?
前回(1ヶ月前)の注射で、問診をした看護師さんからは「今日は右腕にしますね」と言われたのですが、いざ診察室に行った時に別の看護師さんから「今日は左腕です」と言われ左腕に注射をされました。
その後返ってきた母子手帳を見ると接種箇所に「右」と記入されていて混乱しています。
このままだと恐らく次も左腕の接種になると思うのですが連続で同じ腕に接種しても大丈夫なのでしょうか?
身体に直接入る物なのでちょっと不安です…

コメント

ほなママ

医師ではないので大丈夫とは言い切れないですが、そこまで気にしなくても大丈夫かなーとは思います!
私ならポストイットとかで、実際は左にしていた、等のメモ書き残しておいて、次の時に経緯話すかなーって感じです!

そこでの連携取れていない病院少し不安ですね💦

  • さりー

    さりー

    問題の日と同日にロタをやって、その時準備の為に病院側で母子手帳に付箋を貼ってくれたのですが、そこにも「左」と書かれていたので尚更気になりまして💦
    先日病院に行った時に聞こうと思ってそのまま貼り付けておいたら、捨てられてしまったので問題ないのかもしれないですが…もみ消しのようでちょっとモヤっとしました😥
    今週また行く予定なので一応確認してみます!

    • 5月14日
ママリ

看護師ですが、決まりはないですよ!
間違えて書いただけかと💦

  • さりー

    さりー

    そうなんですね
    他の注射が毎回左右交互に打ってあるので尚更気になってしまって💦
    問題ないのであれば良いのですが、医療については素人には無知な事ばかりなので 況してや幼い子供が絡む事なので親としては“間違えただけ”はちょっと怖いかなーと思ってしまいました

    • 5月14日