
コメント

H mama
暗い部屋で寝たふりとか
してますよ(灬ºωº灬)‼️

はじめて🔰のママリ
寝そうになかったら、いつも遊んでるリビングで遊んで、ある程度遊んだら寝室に行ってました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
夜中起きた時はそのまま寝室で遊んでましたよ(✩´꒳`✩)
-
みんてぃ
うちもあまりに動くときはリビングです😂
- 5月11日

y☆
同じ感じです🙋♀️
最終的に寝たふりしてます!笑
-
みんてぃ
今日久々に寝たふりしたら効きました💕
- 5月11日

退会ユーザー
私は寝ないなら遊ばせるスタイルはやらないで寝る時間になったら寝る!を徹底させているので
遊ぼうとしたりしたら言い聞かせて遊ばせたりはしませんでした😣
今でもたまに遊ぼうとベッドから出ていきますが怒ります!笑
すぐは寝れなくても寝るスタイルにしてればいつか寝るので😂
-
みんてぃ
そろそろ言い聞かせたらわかってくれますかね😂
- 5月11日
-
退会ユーザー
9ヶ月なら言い続ければわかると思いますよ😊
うち9ヶ月のときからご飯のときとか食べ物食べるとき立ってしまうのでとにかく座れということを言い聞かせたら
2週間くらいで食べるときや食べ物欲しいときは自ら座るようになったので😊
今でも欲しいときはとりあえず座って待ってます笑笑- 5月11日
-
みんてぃ
そうなんですね✨頑張ってみます!
- 5月11日

りんご
目がさめるので遊びません。寝たふりしています。相手をしません。
-
みんてぃ
今日は寝たふりで寝てくれました☺️
- 5月11日

sayapon
あぁ!!!!2か月前の我が家(笑)
やぁーーーっと23時半就寝なんてよくありました(笑)
がそうなると朝が遅いのでやってみた早寝早起き必勝法(笑)
①ご飯を18時に!最低でも19時に‼️
②風呂は20時までには済ます‼️
③20時半から寝室暗くし
もう遅いから寝るよ~と寝かしつけ作戦!
を毎日無駄でも繰り返してたら最近は20時半から21時には寝るようになりました‼️
ちなみに体力面では朝6時からカーテン開けて朝日を入れて
うぉ!眩しいわこれ!
で起こす作戦をし時には朝ごはんの匂いをちらつかせーなどのあほのようなことしてます(笑)
だいたい7時前には起きますね(笑)
-
みんてぃ
夜のスケジュールはそんな感じなんですがなかなかです😭💦朝はみんなで8時ごろ起床なので正さないとですね💦
- 5月11日
-
sayapon
遅いときは8時でしたね✨そういえば起きてくるので❗️
ただそうなると朝遊べる時間が減ったり幼稚園に行きだしたときの早起きの習慣化がつかなくなったりするので早め早めにしました❗️
朝早くからがっつり遊んだらがっつりお昼ご飯食べて早めに昼寝してくれてってなるので夜スムーズですよ‼️
慣れるまでがものすごく親は苦痛で仕方ないんですがいつまでもいつまでもそんなじゃ将来的に困るのでできることから徐々に改善していけばいいですよ!
急に全部すると苦痛以外のなにものでもないです(笑)- 5月11日

さち
うちは寝る時間に寝ない場合、暗いお部屋のままで本人を動き倒させて寝かせてます(≧∇≦)
ですが、最近はリズムが調子いいのか、お夕飯17時半のを食べたら、そのあとからお風呂まで遊び倒して夕寝しないように起きてるとお風呂の後のミルクで、完全に寝ることが判明したので、最近すんなり寝てくれてます(≧∇≦)
-
みんてぃ
寝室で動く場所が大人のベッドしかないので落ちないように見張るのが大変です😅💦夕飯のあとに遊ぶのは意識してみます!
- 5月11日
みんてぃ
久々に寝たふり作戦したら寝てくれました!✨