※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

皆さんのお子様は、この月齢の時頭よくぶつけてましたか?( ´・・)

皆さんのお子様は、この月齢の時頭よくぶつけてましたか?( ´・・)

コメント

とまと

今7ヶ月ですが
しょっちゅうぶつけてます😂!

  • ママ

    ママ

    今襖の角に頭ぶつけて赤くなってて(´•_•`)え、大丈夫💦って思って😅

    気をつけてても防げないものですよね💦

    • 5月10日
みんみ

私も7ヶ月ですが、寝返りの時とかに頭ぶつけてます💦

注意はしてますが、多少は仕方ないかな、、と思っています😅😅

  • ママ

    ママ

    そうですよね💦なんかおかしくなってるならもう症状でてますよね?😅

    • 5月10日
ちぃ

動き回るので
しょっちゅう頭ぶつけてます😅💧
注意して見てますが
ぶつけますよね😭💦

  • ママ

    ママ

    そうですよね💦なんかおかしくなってるなら症状でですよね?

    • 5月10日
おちゃん

私も気になってました。

最近ハイハイっぽい事やお座りをするようになってそのまま顔からドーンと倒れたり後ろにひっくり返ったり(笑)

机も大好きで頭ゴッツンしてますよー

  • ママ

    ママ

    気が気じゃないですよね💦
    ぶつけるたんびに病院行ってたらとんでもない数になるから元気な以上いかないですよね💦

    • 5月10日
  • おちゃん

    おちゃん

    これからもっと激しく動くようになるし
    目が離せないですよね💦

    いつもと同じ様子なら大丈夫かなーと思ってあまり気にしすぎないようにしてます。

    たんこぶが出来たり嘔吐したり
    様子がおかしかったら病院に行かなきゃと思いますけど
    判断難しいですよね。

    • 5月10日
  • ママ

    ママ

    何かしらの反応がありますよね😅

    前にテーブルに頭ぶつけて本人まったく痛そうじゃなかったんですけど夜ミルク飲んだあとにコポって吐いたんですよ。本人ケロッとしてたし朝起きてもなんともなかったから病院行かなかったんですけどこれって行くべきだったんですかね?😅そこからは特になんともなくいつも通りです😅

    • 5月10日
  • おちゃん

    おちゃん

    コポッと吐くぐらいならよくある事なので気にならないですけど
    成長早すぎてついていけないですよね💦

    テーブルの角にクッションテープ?みたいなの貼ったり
    床にマット敷いたり
    離れる時はバウンサーに乗せたり
    ぐらいしか出来ないですよね

    見てても一瞬の隙でゴッツンしてますもんね(笑)

    娘はマット敷いてない所や触って欲しくない物に一直線です

    その度にやめてーって戻しますけど
    本人は怒ってます(笑)

    ある程度は好きなようにさせたいですけど心配ですよねー

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月の頃はつかまり立ちからの戻るのが出来なくて、真後ろに倒れて床にゴッツんしまくってました😱😱
今も色んなところにごっつん、勢いよく転んだり…でもあまり泣かなくて「いてっ」って言ったり「えーん」て泣き真似したり可愛いです😂笑

  • ママ

    ママ

    成長過程なんですかね😓
    おちゃんさんに返信した通りそうゆう事があって今更ながら大丈夫だったかなと心配になるとゆう😅😅

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    2歳以下は身長より高いところから落ちたりしたら危険みたいですが、多少のことは大丈夫だと思います☺️💦

    • 5月10日