

真希
私の姪っ子が2ヶ月過ぎから人見知り場所見知りで大泣きでした。
あまりにも早かったので、まわりはびっくりしましたが、6ヶ月になる前には人見知りも場所見知りもおさまりましたよ。
大人も人それぞれ違うように、赤ちゃんも、よく泣く子、よく寝る子、人見知りの激しい子、人懐こい子、様々です。
お腹が空いてるとか、どこか体調悪いとかで泣いてるのでなければ大丈夫ですし、泣くことも大事なお仕事です。

りんごとなし
上の子がそうでした。新生児の頃は抱っこしても泣きわめいて、寝ずに、2〜3時間くらい歩き抱っこ、階段登り降りであやしてることもありました。
3ヶ月過ぎるとだいぶ楽になってきました(^ ^)
今も元気すぎるくらい元気なよいお姉ちゃんしてます。
今、1ヶ月の赤ちゃんは、立ち抱っこで寝かしつけをしたことはなく、おっぱいをあげて寝かせれば寝てくれて、ほんと有り難いです。
その子の個性なのでおばあさんの言うことはあまり気にしないほうがいいですよ(^ ^)

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その子の個性ですよね!
コメント