
リュックタイプの迷子ひもについて、どのような意見があるか知りたいです。批判を受けた経験のある方の話も聞きたいです。
リュックタイプの迷子ひも?って実際どういう目で見られることの方がおおいいんですかね?
最近の人や今子育て真っ最中の人からは手を繋いでくれない子に取っては必要で命を守るひとつの方法でもあり理解はあると思います。
でもお年寄りや理解がない人からはリードみたい、可哀想とかいいことは言われないと思います。
迷子ひもについてどう思ってますか?
またリュックタイプの迷子ひもしてて批判されたことある人初対面の人からなのか何歳くらいの人にどんなこと言われたのか教えて欲しいです。
- もも🍎(6歳, 7歳)
コメント

ゆう
私は全然ありです!それに頼り切って余所見するとかなら批判する気持ちもわかりますが、そうじゃないですからね💦うちでは犬のハーネスもあるからリュック買わなくてもいけるね!なんて話になるくらい気にしてないです😊

M
児童施設で職員をしてましたが、
親がやる分にはいいですが、もし職員がやったら拘束にあたり虐待になるんですよね…
犬の散歩じゃないんだから、と 思われるのも仕方ないのかなと思います
-
もも🍎
そうなんですね。
やっぱりそう思う人も少なくないですよね。- 5月11日

退会ユーザー
まだ、使ってませんが、あんよできるようになったら絶対に買おうね!と夫婦で話しています。
駐車場などで、悲しい事故とかも時々ニュースで見ますよね…
万が一連れ去りとかも怖いですし。
賛否あるのは知ってますが、子どもの命を守れるのは、親だけだと思っているので、周りがどう思おうと関係ないかなと思っています。
夫も小さい頃、池に転落しかけたのを、リュックを義母に掴まれ助かったという経験があるみたいです。
当時は紐付きじゃなかったみたいですが…
-
もも🍎
今いろんな事故や連れ去りなどすくなくないですもんね。
大事な子供の命を守れるなら他人がなんと言おうと関係ないですね!- 5月11日

まちこ
私も全然気にしません!
小さい子って気になる物を見つける(手を繋いでくれる子でも)と大人顔負けの瞬発力でバーーっと走り出すことってあるじゃないですか…その時の事故防止で大事かなぁって思っています。
我が家は、リュックタイプじゃなく…子どもと親の手首にベルトをまいてバネで繋いでいるものを購入しました。
-
もも🍎
そうなんですよね。
興味を持ったらそれしか目に入ってないですからね。
実際に使ってみて周りからの目やなんかコソコソ言ってるなって感じたりしましたか?- 5月11日
-
まちこ
今のところ、冷ややかな目を向けられたことは、ないです。
うちの近所のおば様方も寛容な方が多いようで…『便利な物があるのね!』『これだと、安全ね!!』とじっと見つめたあと『私が子育てしている時に出来てたらよかったのに…』とおっしゃってました。- 5月15日
もも🍎
そうですよね!
しっかり見てあげてるなら問題はないですよね!
持ってるリュックにつけてあげたり買わなくても活用できそうですね!