※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆+
お金・保険

義理の祖父の法事で上の子の食事も用意されている場合、香典はいくら包むのが一般的でしょうか?

土曜日に義理の祖父の法事があり、家族で参加します。上の子の食事も用意してあるそうで、その場合、香典はいくら包むのが一般的でしょうか?

コメント

なっちゃん

大人1人一万で夫婦で二万、お子さまのは込みでいんじゃないですかね🍀
それと5000くらいのお供え物を持って行けば十分だと思います🍀

  • ☆+

    ☆+

    回答ありがとうございます。3万円くらいかなぁと思っていたのですが、お供え物は考えていなかったので、参考になります!

    • 5月9日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    二万で十分だと思いますよ🍀
    お供え物は、少し日持ちがするように焼き菓子、お煎餅などがオススメです☺
    それでも気になるようでしたら花屋さんでお子さまが持って渡せるくらいのお花を準備してお子さまが直接お供えできるように可愛い花(500~1000くらいの本当にミニの花)があれば良いかもしれませんね🍀
    お菓子があれば十分だと思いますが小さい子が小さい花を持ってるのも可愛いですね🍀

    こんな回答にグッドアンサーありがとうございます🍀

    • 5月10日