![kuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ぽっぽは切迫になるまで毎日行ってました!
保育士さん沢山いて、みんな気軽に話しかけてくれるし、ママ友作りたいと話せば歳の近い人とか子供の年齢近い人と、時間ある時に間取り持ってくれますよ👍笑
ねんね期の子は少ないかもしれないですが、0歳児のイベントの時なら近い子沢山いますよ👌
2人目、3人目で1.2ヶ月くらいの子もつれてるママさんもたくさんいます👍
退会ユーザー
ぽっぽは切迫になるまで毎日行ってました!
保育士さん沢山いて、みんな気軽に話しかけてくれるし、ママ友作りたいと話せば歳の近い人とか子供の年齢近い人と、時間ある時に間取り持ってくれますよ👍笑
ねんね期の子は少ないかもしれないですが、0歳児のイベントの時なら近い子沢山いますよ👌
2人目、3人目で1.2ヶ月くらいの子もつれてるママさんもたくさんいます👍
「イベント」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kuu
お返事ありがとうございます。
ねんね時期の子はやはり少ないですか💦
23日にベビーマッサージに行くので様子見てからまた行ってみます。🤭
退会ユーザー
まぁねんねの時って遊べるオモチャとか限られてますしね💦メリーみたいなやつとか、音のなるおもちゃはたっくさんあるし、小さい子(歩けない子)メインの部屋もあるので、たまには違うオモチャで、とか環境変えて、とかで来る人はいますが、たまに大きい子(3歳前くらいの子)が走り回ったりおもちゃ振り回してたりして、動き回るせいで親もちゃんと見れてなくて・・・みたいな時があるので😭
1度トラブルになりかけました😭
0歳児の遊ぶ日(0歳前半と後半で分かれてるので近い月齢の子ばかり)が月に1度あるのでそういう日ならいいと思いますよ!
雨の日は大きい子や人も少なくてオススメです(笑)静かに遊べるので(笑)