※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんが寝ているときに動いたり唸ったりしているので心配です。普通はぐっすり寝ているのでしょうか?

生後0ヶ月です。
入院中は寝ているとき、動いたり起きたりする様子があまりみられませんでしたが
退院してここ最近、眠りについてもモゾモゾ動いたり唸ったりしています。
便秘のせいかなとも思っていますが、
やはり普通はぐっすり寝てくれていますか??

コメント

みずき

新生児期特有です!

今だけなので動画撮るといいですよ(*^^*)

  • ぽんず

    ぽんず

    そーなんですね!
    それを聞いて少しホッとしました😂
    せっかくなので動画に撮りたいと思います!ありがとうございます🙇🏻‍♀️❤︎

    • 5月9日
🍅

私も生後0ヶ月の子を子育て中です!
私の子も入院時は大人しくてあまり泣かず寝る時も動かずぐっすりでしたが、退院して少し経つと、寝る時布団に寝かせたりするとめちゃくちゃ動きますし、唸ったりしますよ😂😂
生まれたばかりの時は、赤ちゃんもお腹の中にいた時間が長いので、外の世界がわかってなくて、大人しいってのはあると思います。
便秘と書かれてますが、うんちはあまり出てない感じですか?😥

  • ぽんず

    ぽんず

    そーなんですね🤔💭
    それを聞いて安心しました😂!

    そーなんです、、便秘でうんちが出ません😢
    のの字マッサージや綿棒刺激をして、昨日もやっと少ないのが数回とぶりっとしたのが1回出たくらいです、、
    最近完ミになったので、その影響もあるのかと思いますが、可哀想で仕方ありません😢
    ミルクを変えてみるのもいいとアドバイス頂き、早速新しいものを先ほど飲ませてみました🍼
    改善されるといいのですが、、

    なにか便秘についてもアドバイスあれば教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 5月9日
  • 🍅

    🍅

    便秘については私も新米こうママさんが書いてくださったことしか私も分からないのでアドバイスが出来なくて申し訳ないです💦

    でも、うちの子も毎日は出ないです😓
    出ないな〜なんて思ってると2日くらいしてすごい量を出されます😅

    ミルクが変わって改善されるといいのですが、改善されない場合は病院に相談してみたりですね😥

    あまりお役に立てずすみません😭

    • 5月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    いえいえ、とんでもないです💦

    そーなんですか!
    出が悪くなってから、4日は経つので少し心配です😢
    明日ちょうど病院行くので、そこで相談してみます🤔💭
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️❤︎

    • 5月9日
佐藤

わかります!
生後3週間になりますが、モロー反射で起きてしまいますし、寝ていても手足をバタバタさせて起きてしまいます。
入院中はこんな事なかったのにな〜と思っています😢

眠りが浅いので睡眠不足じゃないか心配になります。

  • ぽんず

    ぽんず

    生後3週間同じくです👶🏻❤︎

    そーなんですよね🤔
    眠り浅くて、睡眠不足で疲れちゃうんじゃないかって心配になってしまいます、、😢
    聞いたところ、新生児特有らしいので、そのうちまたぐっすり寝てくれるようになるのかなと思うようにしました☺︎

    • 5月9日
  • 佐藤

    佐藤


    私の病院では母乳の場合ゲップさせなくて良いとゆう指導で、私の子はゲップが出ないから苦しくて唸ってるんだと思うんです😭最近はゲップをさせるようにしてるんですが、うまく出来ず唸りながら寝ています😭

    はじめての育児で全然わからないことだらけですね。お互い頑張りましょう〜😢✨✨

    • 5月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    そーだったんですね😳
    げっぷ出させるの難しいですよね😂
    わたしも、出せたり出せなかったりです、、
    息子は便秘にプラスしてその影響もあるんですかね😭

    そうですよね、日々奮闘してます👶🏻
    はい!頑張りましょう☺︎❤︎

    • 5月9日