
コメント

sako
行ってる人を他に知らないので評判は分かりませんが子供を今通わせてますが行事も多いので子供たちも楽しそうだし、先生方も優しい方ばかりだし、去年認定保育園になるときに改装されてキレイですよ。
sako
行ってる人を他に知らないので評判は分かりませんが子供を今通わせてますが行事も多いので子供たちも楽しそうだし、先生方も優しい方ばかりだし、去年認定保育園になるときに改装されてキレイですよ。
「認定こども園」に関する質問
市外の認定こども園で1号認定として預けています。 上の子が長期入院になり新2号認定を取得しました。 2号認定は市外のため取れません。 こども園に夏休み中の預かり保育利用申請書を提出したら新2号認定は利用できない…
通ってる幼稚園が認定こども園に変わります。 でも我が家は市外在住です。 そのまま1号に移行になると思うので、特に変わりはないと思うのですが、もし私が働きたい、2号に移りたいってなった場合はかなり不利になるっ…
幼稚園(認定こども園なので認可の施設ではあります)でこれって普通ですか? 満3で入園してやっと1ヶ月経ちました お迎えに行くと息子1人でぽつんと靴箱のところに立っており周りに先生も同じクラスの子などもおらずで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かめたさん
ありがとうございます😊実際通わせてる方の意見が聞けて嬉しいです!
確かに見学に行ったときとかすごく綺麗でしたが、先生たちはどうなのかな?と心配でしたが…優しいなら安心です!!
ちなみに連絡帳とか毎回コメントくれたりしますか?
sako
見学いったんですね。途中入園ですか?
今の0歳児クラスはもも組っていうんですけど立てたり、はいはいできる月数が高い子が多いんですけど10ヶ月ならそんな変わらないかもですね。
先生方は優しいですよ。
給食も他の保育園は栄養士いなかったりするらしいですが給食室もキレイだし毎回美味しそうですよ。
連絡帳は毎日もちろんコメントしてくれてますが親は家の様子書いて、保育園は園での様子書くので例えば病気や子供の行動で何か気になる事あって園ではどうですか?って書いた時に返事ないときあるのでそのときは帰りに聞いたりします(笑)
かめたさん
途中入園希望です^^
毎回美味しそうなんですね(^ ^)なら安心です!量とか少なかったらどうしようと考えてました!
毎日コメントくださる連絡帳なら嬉しいですね🤗帰りに聞いたらいいんですね!
なんか教育的なのに力入れてる感じはなかったんですが、そこら辺はどうですか?
いろいろ質問しちゃってすいません(^ ^)
sako
そうなんですね。
入れるといーですね😊
量は足りなかったらうちの子はおかわりしてましたよ😁
教育的なのはないですね。5歳児クラスで料理したりはありますが。
あたしは保育園で教育的なとこしてるのは新光保育園しか知らないです。何か英語の時間もあるって聞きましたよ😲